いまは期間限定エリアが出ていないので、あまり進んでいなかった通常エリアを集中的に進めています。
あの、なかなか乗り越えられない試練も少しだけ進んで、ステージ2に移動できました。でもまだ先は長い。
本日のクロンダイクの冒険備忘録は、期間限定エリア『祝祭の見本市』でもらったポップコーンワゴンその後。コレ↓です。
1時間30分ごとにポップコーン(エネルギー)が出来る可愛いポップコーンワゴン(目がチカチカして読みづらいですね笑。でも最後までこんな表示です)
受け取ったときから【○/30】と残数が表示されるので0になったらどうなるのか、ずっと気になっていました。
個人的には、置いてあるだけでも可愛いいので、ポップコーンが作られなくなったあとは普通のオブジェとして残っていればいいなあ。と思っていました。
残り2回。
残り1回。

あああーーー!
嗚呼………なんということでしょう。 あの可愛かったポップコーンワゴンが金色に姿を変えました。 そして、タップをするとポップコーン(エネルギー)がポンポンポーンと3つ出現。 もう一度元の可愛いワゴンの姿に!と願ったのですが、嗚呼……。
消えて無くなりました。 このなんの役にも立っていないテントはずっと残っているのに、 ポップコーンワゴン、カムバーーーック!
このテント、労働者数が増えるわけでもないし、何かが作れるわけでもないし、他の建物と明らかに雰囲気が違うから置き場に困る笑。
でも、もらったからには飾っておきたいという気持ちがあって敢えてど真ん中に置いてあります。
ポップコーンワゴンを残したい人は、ポップコーンを受け取りたい気持ちをグッと抑えて、ワゴンを飾り続けてください。


残り1回。

あああーーー!

嗚呼………なんということでしょう。 あの可愛かったポップコーンワゴンが金色に姿を変えました。 そして、タップをするとポップコーン(エネルギー)がポンポンポーンと3つ出現。 もう一度元の可愛いワゴンの姿に!と願ったのですが、嗚呼……。

消えて無くなりました。 このなんの役にも立っていないテントはずっと残っているのに、 ポップコーンワゴン、カムバーーーック!
このテント、労働者数が増えるわけでもないし、何かが作れるわけでもないし、他の建物と明らかに雰囲気が違うから置き場に困る笑。
でも、もらったからには飾っておきたいという気持ちがあって敢えてど真ん中に置いてあります。
ポップコーンワゴンを残したい人は、ポップコーンを受け取りたい気持ちをグッと抑えて、ワゴンを飾り続けてください。