PR

【日記】部屋の電気がついた

電気が壊れた話のその後です。

電気が点いた。新しい照明器具にはリモコンが付いている。
これまでと同じように紐で点灯・消灯できるうえに、リモコン操作も可能になった。
リモコンは不要だと思っていたけど、たまたま価格で選んだ商品にリモコンが付いていた。

足場が不安定な場所で上を見上げるのが苦手だから、脚立から落ちないよう慎重に取り付けた。

古い照明が壊れたとき、常夜灯が点いたまま紐が切れてしまったせいか、新しい照明を取り付けた瞬間に電気が点いて驚いた。
通電した状態だったから、本来ならブレーカーを落として作業すべきだったのかもしれない。でも、すでに器具を差し込んでいて、あとは右にカチッと回すだけだったのでそのまま作業を続けた。

新しい照明は古いものより少し軽く、簡単に取り付けられた。  

リモコンは不要だと思っていたけど、明るさを数段階で調節できるのは今までの蛍光灯にはなかった機能。意外と便利かもしれない。
部屋が薄暗いと感じたとき、立ち上がらなくても明かりを点けられるし、ベッドで横になったまま電気を消すこともできる。横着な私にはうってつけだけど、少しくらい動いたほうがいいのでは?と思う気持ちもある。  

しばらくはリモコンの存在を忘れて、紐を引っ張る日が続きそう。
タイトルとURLをコピーしました