9月24日に配信がスタートしたスマホゲーム『クロス×ロゴス』
PS2の「もじぴったん」が好きだったので、同じディレクターなら期待大!と事前登録をして配信されるのを待っていました。
クロス×ロゴスとは
『ことばのパズル もじぴったん』『冒険クイズキングダム』といった大ヒットゲームの生みの親として知られる後藤裕之ディレクターが新たに手がける言葉のパズルは、スクウェア・エニックスで数々の人気ゲームを手がけ、『ゲームDJ』として株式会社シシララの代表取締役社長を務める安藤武博プロデューサーとの強力タッグで本格RPGへと進化。
Google Play:クロス×ロゴスより引用
タイトル | クロス×ロゴス |
ジャンル | 言葉で戦うRPG |
公式サイト | https://crossxlogos.com |
キャスト | 主人公(男):石川界人さん 主人公(女):瀬戸麻沙美さん エルス(男):代永 翼さん エルス(女):村瀬 歩さん ココ:潘めぐみさん 地竜:稲田 徹さん 柘榴:高橋李依さん コロンバイン:田村奈央さん ヒュパテア:たかはし智秋さん トントン:竹達彩奈さん コロナ:東山奈央さん 他 |
主題歌 | 藍井エイルさん「voyage」 |
―イントロダクション―
人はなぜ言葉を生み出したのか。すべての知識がそこにある空を穿(うが)つ言語の塔。
フィロソフィアの塔言葉は祈りであり。
言葉は呪いである。世界に何かが起こっている。
その真相を探るべく、物語が始まる。危険と知識の混在する塔へ挑むのは、軍隊でも政府でもない。
知識を愛し、書を司る者。
フィロソフィアの司書。君だ。
これは言葉で戦う、RPG。
言葉を作って戦うゲーム

- クロスワードパズル
- クイズ
- RPG
3つの要素を含んだゲームです。
バトル
バトルは、デッキに4体のシンボル(キャラクター)を配置。
ターン制で交互に「文字ブロック」を「盤面」に置いてクロスワードの要領で埋めていきます。(並べられる文字は決まっています)
上の画像はチュートリアルなので、手持ちの文字ブロックは全て「ト」ですが、ここに表示された6つの文字ブロックを盤面(クロスワード)に当てはめていきます。作った単語も確認できるので見ると勉強になります。
通常攻撃と必殺技がありますが、これはゲームの始めのチュートリアルで説明があるので割愛。
チュートリアルだけではちょっと分かりづらかったのですが、遊んでいるうちに少しずつ理解できました。
バトルをするには、
- ストーリーモードの「クエスト」
- レベルアップ素材や進化素材などが入手できる日替り・期間限定の「イベント」
があります。
いまのところ完全ソロゲームで対戦相手はすべてNPCです。が、ホーム画面に「アリーナ」があるので今後バトルができるようになるのかもしれません。
クエスト:メインストーリーとサイドストーリーがあります。サイドストーリーは、メインストーリーの第五章をクリアすると開放されます。
メインストーリーのクエストは『Normal』『Hard』『Expert』 と難易度が3種類。
サイドストーリーは、私はまだ開放できていないので不明です。

バトル開始前:『ステージ詳細』を見ることができて、敵デッキや報酬も確認できます。
自デッキの編成も可能です。再編成したあと希望するデッキが表示されない場合は、シンボル4体の両側にある青い◀▶三角矢印で選択します。
テキトーに付けたデッキ名を隠すのを忘れた!全員木属性なのに木リーダーって……笑
あとで木属性に修正します。デッキ名に入力できる文字数は7文字以内です。
ガチャ(召喚)結果とデッキについて
ガチャもあります。
スマホとタブレットの両方にインストールして、★5の多かったスマホで始めました。タブレットのほうは★5が1体だけだったので、ダブったとはいえ3体出たのはラッキーだったのかもしれません。

デッキ編成は属性ごとに作って相手の属性によってデッキを使い分けているので、★3のシンボルも結構使っています。
★5をメインとしたデッキ編成をするとかなり強くなりますが、それだと力技のゴリ押しで進んでしまうので、今後のために属性デッキを作って『火・水・木・光・闇』5属性×4体で合計20体のシンボルを使って、全体を少しずつレベル上げしています。
シンボルには特性があって、『リーダーにするとリーダーと同じ属性のステータスが上がる』ものがあります。
- リーダーの場合、全ての○属性シンボルの攻撃力を●%アップ
- リーダーの場合、全ての○属性シンボルのHPを●%アップ
同一属性のデッキを組んだ場合は、このような特性をもったシンボルをリーダーにしたほうが良いようです。
デッキの組み方は人それぞれなので、★5だけで組んだり、好きなキャラだけで組むのも楽しそうですね。
遊んでみた感想
個人的にソロゲームが好きなので、自分のペースで遊べるクロス×ロゴスはかなり楽しんでいます。
まだ第一章をプレイしているところですが、時間制限がないところも気に入っています。
(戦闘画面の中央に∞マークがあるので、もしかしたら今後時間制限付きのクエストが出てきてしまうのではないかと、ちょっとドキドキ)
時間制限がないので、スマホのディスプレイがタイムアウトで真っ暗になるくらいじっくり考えています。1分間の設定にしてあるのですが…1分以上画面に触れずに考えているということですね。
語彙力がないのでどうしても時間がかかってしまいます。
私の場合、どうしても「もじぴったん」が頭に浮かんでしまい、戦闘画面でも
♪ぴったん たんた もじぴったん♪
と口ずさんでしまうので、BGMにもじぴったんの曲が流れるようになったら嬉しいなと思いました。ただ、あの曲だと戦闘する気分にはなれないかもしれませんね。
追加ダウンロードをしているときに表示されていたものです。戦闘のヒントなどが書いてありました。
(ゲームのヘルプにも書いてあるかもしれません)


クロス×ロゴスは、じっくり考えながらを楽しめて勉強にもなるゲームです。もちろん、ストーリーも楽しいので飛ばさずにしっかり読んでいます!
予想していなかった単語が出来上がったり、できると思っていた単語が登録されていなかったりしますが、面白いので遊んでみてください。
女性キャラが大半をしめているので、もう少しイケメン君が欲しいのですが……こればかりは仕方がないですね……あきらめます。
- ログボをもらえる時刻
- エリスの性別の変更方法
- ホーム画面のシンボルの変更方法
は、コチラの記事に移動させました。
コメント