2月8日11時から始まったイベントです。

バレンタインガーデン

※個人の感想・ゲームの進捗を書いていくので、開拓済みのエリア画像を含みます。
※タスクの必要な材料の種類・数量などは、同じとは限りません。

バレンタインイベントなので、報酬にかわいいオブジェがあることを期待して始めました。

スタート地点

スタート地点は小さな島、そこから奥に大きめの島があります。

タスクには花びらを使う場所もありました。

先へ進む道

タスクの『?』を押して、目指すは柵の向こう側。

柵の一部が扉になっているのかと思って探していたら、突然ドラゴンたちが攻撃開始。

扉は無く、門番(?)を倒したら柵の向こう側へ行かれるようになりました。

少し分かりづらい扉(2月9日加筆)

ミアの後ろに先へ進むための入り口(扉)があるのですが、最初気づかず、島の一番端まで草を取り除こうとしてしまいました。

タスクの順番を間違えた?(2月10日加筆)

この画像でみると左の方向から攻めていきました。しかし、途中でまで進むと「ハートスイーツ」が必要に…!

ハートスイーツを入手するためには「ハグして」というタスクを完了させる必要があります。

「ハグして」のタスクをこなすため、今まで進めていた場所とは反対の(上の画像でいうと右下のミアがいる)場所へ移動。こちら側を先に進めないといけなかったようです。

バレンタインのお菓子瓶集め。1つ目の瓶はハチの巣(木)の根元に埋もれていました。大きなハチの巣(木)を取り除いて瓶を入手。

このゲームは、石や木を取り除かないとアイテムが取れないことが多いので、ちょっと厄介です笑

雲が晴れない一画がある(2月12日加筆)

だいぶ進みました。この画像では未完成ですが「愛の池」(ミアが立っている場所)は完成しました。

オブジェを有り
オブジェ無し

今でているタスクは1つ。ポータルに必要な材料を製造しているところです。
このポータルができあがると雲が晴らせない一画に飛べるようです。(噴水がそのエリアの中にあるので、たぶんその場所へ移動だと思います)

噴水の「?」を押すと示されるポインター

ポータルが次々と完成(2月13日加筆)

なぜこの位置に作ったんだろう…と少し疑問を抱きながら、熱気球の間にあるポータルを完成させました。このポータルは最後まで雲が晴れなかった一画へワープ。同じデザインのポータルへワープします。

その後、隣にあるハート型のポータルを作り、もう一つのエリア「バレンタインガーデンの迷路」へとワープします。

最初は「この広さならクリアできるかも…」と考えていたのですが、そんなに甘くはありませんでした。

ガーデンとガーデンの迷路

エリアは別々ですが、ハート型のポータルをタップするとそれぞれのエリアを自由に行き来することができます。

赤いバラが足りない?

最初のガーデンで、噴水を作るタスクがあるのですが、これだけ手つかずのまま残っています。
エリアの草花はかなり取り除いたはずなのですが、赤いバラが足りなくてロリポップが必要数に達しません。

迷路へ移動すれば出てくるかなと思い、とりあえず先へ進むことにしました。

赤いバラみつけた

迷路にあるポータルを完成させてワープ。

あら、意外と近い場所にワープしたのね…。
ワープした先に赤いバラがあったので、ここでバラを集めて噴水作りに挑もうと思います。

1つ目のハートのマップ

迷路2つ目のハートへ(2月15日加筆)

現在、タスクはいくつか出ているのですが、チョコボックス製造に使うバラの回収が追いつかなくなってしまったので、とりあえずポータルだけ作ってどこまで移動できるか試している感じです。

1つ目のハートにあるポータルから2つ目のハートへ移動できました。

移動してすぐにドラゴンが植物を攻撃して道を拓くことになるので、スタミナの残っているドラゴンがいるとすぐに先へ進み始めることができます。

どこかにクリアできそうなタスクがあるかもしれない…と期待しながら、次のポータルを目指します。

チョコボックスの必要数

今現在出ているタスクだけでもピンクのチョコボックスが50個必要です。(在庫数ゼロ…笑)
ここに来るまでにも作っているので、かなりの量が必要です。

進捗は今日はここまで。進んだら更新する予定です。

多めに用意しておくといいもの

  • 大きな葉
  • ニンジン
  • トリュフ
  • 黒砂糖
  • ハチミツ
  • リンゴ
  • バナナ

大きな葉は100枚以上持っていたのですが、終わってしまって足りなくなりました。

バレンタインカード

イベントエリアで資源を取り除いたときに出る「バレンタインカード」は、何に使うのかまだ分かりません。

バレンタインの噴水を作るときに使用します。

設置型のダイナマイト

宝石を使用して一気に取り除ける設置型のダイナマイト(正式名称はわかりません)。

私が知る限りでは、いままで使用する宝石は45個でした。それが、今回のイベントでは60個!
無課金で溜めた305個の宝石。60個使用はちょっとイタイです。でも……。

エナジーが不足しているし、柵の切れ目(扉)の位置もまったく分からなかったので、思い切ってドカンと60個の宝石を使ってみました。

爆破させたら、ときどき出てくる植物のモンスター(?)が登場。
柵の切れ目はココだったのか……鉄鉱石側かな?と思っていたので、宝石は減ったけど無駄にエナジーを使わずに済みました。

イベントエリアにも壊れた鍋がありますが、いま現在、修理タスクは出ていません。
タスクが出たとしても、材料不足でまだ修理できないので、(タスクがあるかないか分かりませんが)一応材料を揃えている最中です。

タスクはありませんでした
ホームや滞在中の島に鍋があるので、修理せず壊れたままにしてあります。このあと、編み込みボールを使うタスクが出てきたので、鍋に使ってしまわなくてよかったです。

そして、この鍋。他の記事で書いたのかTwitterに書いたのか忘れましたが、ホームでジャムを作るとちょっと損をします。

同じレッドフルーツを使うのですが、ホームの鍋では5個
私が現在探索中の島にある鍋では3個

回復量は同じ15エナジーですが、製造時間がホームは10分。島は5分と違いがあります。

ホームの鍋
島の鍋

レッドフルーツの在庫が少ない場合や少しでも多くエナジーを作りたい場合は、ホームの鍋を使わずに(鍋が探索中の島にある場合は)島の鍋を利用したほうがいいかもしれません。

商人のラフル

持っているアイテムを引き取ってくれます。取引用のアイテムなので、持っている場合はコインと交換しましょう。
私は真珠だけ足りませんでしたが、真珠以外は取引しました。