夢みるクローバータウン
2月22日15時に配信が開始しました。
この記事は、遊び方やゲーム楽しい!という内容ではなく、個人的な不満点を中心に書いています。今後改善されたり修正されたりするかもしれません。不満点はありますが、ゲームは楽しくプレイしています!(大事なことなので強調)
ゲーム内容
♣シナリオ♣
Google Play:夢みるクローバータウン
幼い頃のあなたが暮らしていたステキな農場のまち、クローバータウン。
「約束の日」にクローバータウンに戻り、まちを復興させようとするあなた。
だけどなぜか変な人たちが集まる。
血も涙もない企業家から国際警察、芸能人、そして犯罪組織まで?!
まちを成長させればさせるほど浮かんでくるまちの隠された秘密――
- まちづくり
- 農場
- デコレート
この3つが揃っていたので楽しみに待っていました。
楽しいけれどここが不満
ゲームは問題なく進んでいますが、不満点がいくつかあります。(既に解決したものもあります)
1.クエストが出る前に!?【解決済】
1.【解決済】クエストが出る前に建物を建ててしまうと、クエストがクリアできない(クリアするにはジュエルでパスするか建物を撤去後に再建築)
・これはリリースされた次の日に改善(修正?)されて、クエスト前に建ててしまった場合は、パスに必要なジュエルが無料になることで解決しました。すぐに対応してくれて本当に良かったと思います。
2.登山道の採集
2.登山道の採集時間が長い。そして採集数が少ない。
登山道の採集(こだまの森)には3時間かかります。たくさんのアイテムを採ってきてくれるのなら長くかかっても待ちます。が、3時間かけて戻ってきてもアイテムが多くて3個。しかも欲しいアイテムを持ち帰るとは限りません。住民の能力や所持品で持ち帰る報酬が変わるようですが、欲しいアイテムを狙うのは難しいです。

3.アップグレードが鬼畜
3.畑・工場のアップグレードがとても大変です。なぜなら……、モミの出現数が少ないから!
畑のレベルを5まで上げるクエストが出たので「モミ」をいくつも集める必要がありました。モミの入手先はこだまの森。こだまの森へ採集に行った結果が上の画像です。SSアイテムが採れて大成功なんですけど、今の私はこれじゃない感がハンパないです笑
採集時間を早めるためのアイテム(砂時計)があるので、それを使えば早めることは可能です。しかし、砂時計はちょっとお高いので、すべてに使うには躊躇してしまいます。30分用砂時計が3,000ゴールドなので、
- 3時間/180分――30分用砂時計6個――18,000ゴールド
おとなしく3時間待ちます……。
気になったので他の砂時計の計算もしてみました。1分砂時計を180個買う人はいないと思いますが
……。
- 3時間/180分――10分用砂時計18個――27,000ゴールド
- 3時間/180分――1分用砂時計180個――36,000ゴールド
話を元に戻します。
4.ガチャ
4.ガチャのレア度がよく分かりません。
チュートリアルのときに、ガチャで住民を5人招待できます。これは『再度招待』を押すと何度も引き直しが出来るので、20回ほどやり直してみました(数えていないので正確な回数は覚えていません)。
SSは出なかったので、Sが最高ランクだと思いSランクの2人が出たところで終了してゲームをスタートさせました。SSが出るのか出ないか本当のところは分かりません。
見た目でこの2人を選んだのですが、これを引いた次の日に、この2人が登場するクエストがあり2人とも住民になりました。ダブったのでランクアップ用のアイテムに変換されましたが、あまりにも早く(しかも同時に)2人が登場したので、違う人にしておけばよかった……と少し後悔です。2人の早い登場にショックを隠せきれませんでした。

まだ序盤で施設などが少ないので住民が足りなくなることはありませんが、畑や生産施設、採集には働く住民を設定する必要があるため、住民はできるだけ多くいたほうがいいと思います。
リリースされたばかりなので、今後改善されていくかもしれません。いろいろ不満はありますが、可愛くて楽しいので遊んでいます。
採集についてこちらにも書きました。