天にも昇る気持ち-Cloud Nine-
7月1日から始まったイベントです。

進め方のヒントとコツ?
イベントエリアでは、オブジェをタップするとアイテムが出るので、宝箱やポット(壺)を回収しながら同時に吹き流しなどのオブジェもタップして進めていきます。
タップをするときに連打してしまうと、オブジェの後ろにある草や木を取り除いてしまう可能性もあるので、オブジェをタップするときはゆっくりと慎重に…。
(吹き流しをタップしようと思ったら、後ろにある茂みを刈り取ってしまいました)
タスクで完成させたオブジェからもアイテムが出る場合があるので、タスク完了後に一度タップします。
道筋は、タスクにある虫眼鏡をタップして細かい場所を確認しつつ、地面の道に沿って進めばいいので、迷子になったりどこへ行けばいいのかわからなくなることはないと思います。
報酬
まだ途中ですが、もらった報酬。
ダイニングテーブル
エナジーを生産してくれるダイニングテーブル。回数制限があります。
比較的早い段階でエナジーが出るオブジェをもらえるのは嬉しいですね。

牛
これもエナジーに変換できるキャンディービーンズ(上限あり)が出るので助かります。合計2体。
この牛は、キャンディービーンズの生産が終わると消えてしまいます。

このゲームには牛がいないので、牛を飼っている気分にもなれますね。

スムージーマシン
アイスキューブが出るスムージーマシン。
連続でエナジーを作りたいときに役立つアイスキューブ。イベントのときにあると役に立つアイテムのひとつなので、嬉しい報酬です。

装飾品
鉄鉱石を生産する装飾品(名称を確認するのを忘れました)
鉄鉱石が3個×20回出ます。

牛を飾るタスク
牛をつかまえたあと、牛をおめかし(飾り付け)するタスクが出ます。
私はタスクが出る前に飾り付けてしまい、牛におめかし(牛×10匹)のタスクが出たときにすでに何匹か飾り終えていました。
残っている牛の数と、タスクに表示される数が合わなくて焦りましたが、おめかしのタスクを最後までやったところで帳尻が合ってタスククリアになりました。
もしも、タスク前に牛を飾ってしまって数が合わずクリアにならなかった場合は不具合なので、運営に問い合わせたほうがいいと思います。
持ち帰ることができるオブジェ
報酬ではありませんが、ホームにお持ち帰りできるオブジェがありました。
期間限定エリアのフラワーフェスティバルでも持ち帰ることができましたが、ハンモックを長押しすると保管庫にしまうことができます。(長押ししたあと真ん中の箱のアイコンをタップ)

今はここまでしか進めていないので、また報酬をもらったら追記予定です。