このイベントは終了しました
いつもイベント後半に書くネタバレとは違います。
個人ブログ運営者の特権ということで、どうでもいいような雑談込みでネタバレをがんがん書いていきます。

見たくない方は、スルーしてくださいねー
もう1度言います。グリーンヒルズのネタバレばかりどんどん追記更新するので、ここまで間違えて読んでしまった方、

引き返すなら今です!
グリーンヒルズから祝祭のマラソンまでの記事はコチラ↓になります。
7月9日「イベント終了」部分を記事先頭に加筆しました。

期間限定イベントグリーンヒルズ6月25日16時スタート。かなりタスクが多そうです。さらに後半はイベントと同時進行のマラソンがあるので最初から最後まで全力で参加するのは大変かもしれません。
- 個人の感想です。
- 必要となる資材などは、同じとは限りません。
- 目次がネタバレとならないように、日付で表示していきます。
- 長くなってしまったので、「エリア画像だけ見たいんだよ!」という方は目次から【エリアマップ画像】をタップしてください。

ネタバレと感想

では、 イ ベントスタート!
6月26日
可愛い機関車の前に珍しい面子が!
チェイニー卿と静かな影(Silent shadow)と……、機関士?かな?


機関車といったらトップハム・ハット卿でしょ!
(機関車トーマス)
と、どうでもいいような独り言をつぶやきながら、進めていきます。
まずは最初のみんなの会話。(読むのが面倒な人は読み飛ばしてください。)
ケイト「チェイニー卿!何があったんですか?」
影「恐ろしい轟音が聞こえたの!私たちは地震が起きたと思っていたわ」
チェイニー卿「急ブレーキをかけざるを得なくてね。列車が行き止まりで停車したんだ。このトラブルはすべて、機関士のミスのせいだよ。機関士が短い支線を進んでしまってね!これは短いな。だって、この先にはレールが無いじゃないか!」
機関士(?)「でも地図にはこの支線が載ってるんだけど…」
チェイニー卿「地図のことはいいから!助けてくれ、ケイト。頼む!暗くなる前に列車をフェイトンまで到着させなければならないんだ。見本市に行かなければならないんだが、徒歩では絶対にたどり着けないんだ。古傷が痛むのでね…。」
ケイト「大丈夫ですよ。私たちが何とかします。

やっぱりケイトは頼りになる~
ケイトはいつも頑張ってるのに 、ポールは前回のイベントで頑張ったので今回はお休みでしょうか?
とりあえず、今回は女の子2人に頑張ってもらいましょう。
ケイトと影で開拓を進めつつ……今回もオブジェをタップしないといけませんね。
キャンプファイヤーの前の倒木2本、その倒木のすぐ横にある白い看板(?)これは、るつぼの横にも同じものがありますね。あとはホームの時計、機関車の客車、壊れた踏切脇のバツ印の標識みたいなもの、その他諸々…。
ホームの時計からアイテムが出るのなら、(前回のイベントの船着き場みたいに)駅のホームも何か出るんじゃないの!?とタップしたら、ケイトが移動してきただけでした。
線路からも出るんじゃない?とタップしたら、影が移動しただけでした…… 笑

何も出なくても、面倒くさがらずにあちこちタップしてみる精神が大事!
そういえば、「機関車は毎日新しいプレゼントを届けてくれます」と書いてあるのは、機関車の客車を毎日タップしなさいということなのでしょうか?明日もタップしてみたほうが良いですね。
もし何も出なかったら「違ったな…」ということで。
ちょっと待って!すでに違うことに気づきました笑
きっと何人かはブログを読んで「違うよ!」と思っていたことでしょう。
報酬でもらえるものの下に、小さく書いてありました。しかも出ているタスクの報酬に機関車(らしきもの)がある…。機関車から毎日もらえるプレゼントは、きっとこの報酬の機関車のことですね。
これも違うかもしれないけど、違ったらまた修正します。
気を取り直して!次!
ホームの横にある壊れたキャンプファイヤー。資材が全部揃っていたので直しました。
エリアのいたる所に生えている赤い実(クランベリー)が、キャンプファイヤーでエネルギーを作れる素材だと思っていたので、ワクワクしながらキャンプファイヤーをタップしたらお肉だけでした。
クランベリーが採ったその場で回復することに気づいたのは、かなり開拓を進めてからです笑
ここでいったん充電のために休憩をして……再度ログイン。
ログインのたびに出てくるイベント恒例課金の誘惑。


なんど言ったらわかるのじゃ、課金はせぬと言っておるじゃろ!
おじいさんの(課金の)誘惑をさらっとスルーして、星のオベリスクへ。
この建てていくタイプは、最後がいつも大変なんですよね。とにかく開拓しまくってお祝いのガーランドを集めるしかありません!

オベリスクの画面上方にあるテントもついでに発掘&タップ!
さらに進んでいくと、見慣れない吹き出しを頭から出したおじさんが登場。トレーダーさんの代わりみたいな感じ?ジョンがどうしても欲しいというのなら、ついでに取ってきてあげましょうか。

報酬の青い砂の砂時計も気になるし。(砂時計が出るオブジェかな?)

そして、ジョンの後ろの看板(地図?)もタップ!
ここで問題発生!


鉄鉱石くださーーーい!
と言ったところで誰からももらえないので、鉄鉱石は製鉄装置から回収することにしましょうかね。
モミの木は、どんどん使ってOK!枕木なら何個でも作れますよ!

あちこち気になるところがあるけれど、横道に逸れずにとにかく進んで進んで……。
そして、
「注意して。あの場所はオオカミたちのたまり場なんだ」


オーマイガッ!!!!!
しかも、オオカミたちって書イテアルヨ!
オオカミイッピキジャナイ、イッパイイルヨ
とショックを受けたところで、いったん終了。
キャンプファイヤーがあったのもこれで納得です。キャンプファイヤーがあるところに獣あり。
路線を間違えた機関士!
古傷が痛んで動かないチェイニー卿!
出ても来ないポール!
まったくこのゲームの男性陣は役に立たないんだからッ!笑
6月26日その2
ログインすると、ケイトが機関車の先頭に乗ってポーズを決めていました。

ちょっと余談ですが、ゲームを始めた当初から私の中ではケイトを実写化するならルーシー・リュー(アメリカの女優さん)だと思いながら毎日遊んでいます。

ゲームの話に戻して


オオカミが出たぞー!!(唐突)
予定どおりオオカミたちと遭遇。1頭の体力は100だけど、ルーレットが5分割されているなら『5・10・20・30・40』にしてくれれば良いのに。
いや、5は要らない!『10・20・30・40・50』これでしょ!
何回も5を出しながらまずは2頭分のお肉ゲット!
線路の工事を終わらせるために、開拓はひとまず置いといて、横に道があるのでちょっと資材を回収に行きました。

すけている車両は、もしかしたらこっち側から行かれるんじゃないの!?と思って進めたけれど、壁があってエネルギーの無駄遣いをしただけでした。

やはりぐるりと回り込んで、掘り進むしかないようです。
車両まで遠いと思ったのに、意外と早く車両に到着~!

またオオカミたちが出たぞー!

このオオカミたちは、夜に倒すことにします。
ものすごく進んでいるような気がしたけど、エリアを引きでみたら、まだ機関車の先頭が見える!
・・・先は長い。

イベントは昨日から始まったばかりだし、なんとかなるでしょ(前向き!)
そして、掘り進むことに集中しすぎて、すっかり忘れていた星のオベリスク。
いっぱい集めているような気がするのに、ガーランドの回収は進みませんねー…。

2/6が抜けてるし、ぼやけて数字が読めないけど、
1/6が50個
3/6が275個
4/6が400個

多いよー!
今日も道に沿って進めているだけなので、未開拓部分はかなりたくさん残ってます。
でも、チョコバーなどのお菓子類はガンガン減っていく。
これはもう、グリーンヒルズのエリアだけで2週間終わっちゃうんじゃないの?
6月27日
ラリーおじさんが来たので、みんなで記念撮影をしました。

ハイ、チーズ!
画像がぼやけて見づらかったので、ちょっと大きくしました。(PCのみ。スマホは同じサイズです)


ラリー!よそ見しちゃダメでしょ!
もう1回、ハイ、チーズ!


記念撮影が終わったので、今日も開拓スタート!
せ~んろは続く~よ~ ど~こまでもぉ~

と、歌いながら進んでいたら第2村人発見です!
「孫のためにブラックベリーを収穫してほしい」

報酬が気になるから手伝う!(即決)
第2のお願いを承認したところで、第1村人のジョンのお願いがどうなったのか書いておかないといけませんね。
大きな岩に刺さったツルハシまで到着した二人。ツルハシが刺さってる!

刺さった岩から伝説の剣を引き抜く勇者のように…!



引き抜かんのかーい!
そういうゲームではないので、女子ふたりで大きな岩を砕いてツルハシをゲット!!
この岩の下には地下倉庫があったので、アイテムもゲット!

そして、ツルハシを届けて報酬もゲット!
これは予想どおり砂時計が出るオブジェでした。

(以下、画像サイズを間違えたのでPCから見ると少し大きさが違います)
再び第2村人のお願いに戻って…、ベリーの場所までサササッと一瞬で駆け抜けたかったのですが、またもやクネクネとした道に手こずって、今日中にはちょっと無理そう。

下の矢印のところが、昨日書いたブログの最終地点。進んでいるような…進んでいないような…進んでいるはずだけど、エネルギーを大量に消費したわりには、進んでいない気がする。

線路の工事のタスクは、あとこれくらい。

機関車の燃料を集めるタスクもまだ残っているから、 エネルギー補充用のお菓子の在庫が心配になってきました。
6月27日その2
コレクションという名の貯蔵庫から、ハチミツをちょっと取り出して掘り進めたのでちょっと追加です。

まずは、イベント初日からずっと気になっていた場所。
タスクには出ていなかったからスルーしていたけど、薄く見えている柵が気になって気になって……我慢できずに行ってきました!

宝箱や花瓶がいくつかあって、ハチミツや回復の四角い缶詰も少し、ハンマーやノコギリが入った木箱もあります。大きな岩の下には地下室と、あとは街灯が見えるようになったからタップできるようになりました。
ただし、ここまで来るには大きな岩をひとつ破壊する必要があるので、そのエネルギー消費がもったいないと思う人はスルーしても良いかもしれません。
次に行ったのは、ここ!
X-RAYモードで消しているので肝心なものが見えていませんが、第2村人から頼まれたブラックベリーが採れる場所です。

ここにある木造の道(農場の市場でも売ってる)は、持ち帰りができます。最近、道しかお持ち帰りさせてもらってないような気がする。
しかし!私が欲しいのは、このノームたち!あと花壇とかガゼボとか、何回も長押ししたけど持ち帰ることは拒否されました。
タップできるオブジェはいくつもあるので、あちこちタップして回収。

ブラックベリーは1本26エネルギー。1本から3個くらいしか採れなかったような気がするので、120個集めるのは大変そう…。
ブラックベリーからももちろんお祝いのガーランドは出ます!

刈り取ると次に採れるようになるまで1時間20分かかります。早めにここに来ておいて正解だったかな?
でも、26エネルギーは結構つらい。
(依頼を引き受けないという選択肢もあるけど、受けてしまったのでやります)

明日はちょっと仕事が忙しいので更新するかしないか…できるかできないか…ちょっとわかりません。
6月28日
ブラックベリーについて確認できたことがあったので一つだけ書いておきます。
エネルギーが少しだけ余っていたから、ブラックベリーを少し刈っておいたのですが、40分ほどして見てみると、減らしたはずのブラックベリーのエネルギーが26に復活していました。
100%確実に復活するのかは分からないけれど、念の為、ブラックベリーは一気に回収したほうが良いかもしれません。
追記:このあと数時間後にもう1度見たら、なぜかこの復活したはずのブラックベリーが23に減って(戻って?)いました。
中途半端に減らすことはやめているから、全部26のはずなのに…。
謎…!

6月29日
昨日書いたブラックベリーの謎。
ゆうべ再び少しだけ回収して、耐久数を減らしておいたんですけど、今朝確認したら減ったままでした。最初の1回だけバグだったのかな?
開拓を進めて、線路の上の障害物は全部回収することができました!
障害物はなくなったけど、給水塔のタスクが新たに出てきたので今は給水塔の部品集め中です。

クマが出たぞー!
体力200のクマを倒さないと部品が手に入りません。100が2回出れば即終了なのに…。
100が出ないままクマの体力は残り90。あと何回まわせば終わるのやら……と思っていたら、100が出ました!

体力の残り90で100が出たので、心の中でガッツポーズ(๑•̀ㅁ•́๑)9ヨッシャー
一番最初に100が出るより嬉しい♪
それと、今回のイベントエリアとは関係ないけれど、農場にあるオブジェ。
イースターでもらった (真ん中でカメラ目線をしている) ウサギちゃんが、この農場の中では場違いというか今まで浮いた存在で置き場に困っていました。

今回のイベントで、赤系の花のワゴンと花入りのブーツをもらったので、ウサギちゃんが少し目立たなくなって、ほんの少しだけ農場に馴染む存在になりました(それでもちょっと浮いてるけど笑)
最近は時間経過でアイテムが出るオブジェが多いから、お花からは何が出るのかなぁ♪と思わずタップして確認したのはきっと私だけじゃないはず!
タップしましたよね? (*´艸`*) 笑
ガーランド集めは、5/6 6/6まできました。
2/6の数をメモするのを忘れていましたが、サブ端末で確認できたので必要な数を書いておきます。
1/6―50個
2/6―150個
3/6―275個
4/6―400個
5/6―525個
5/6―600個(6月30日追記)
6/6の数字を見るのが怖い。

6月29日その2
残すはブラックベリーのタスクだけとなりました。
下の画像は給水塔の最後の部品を見つけたところ。
大きな石の反対側に部品が埋まっていたので、石をカンカン砕いたついでに地下倉庫もみっけ♪

線路が片付き、給水塔の修理も終わったのでみんなで移動です。
ケイトと静かなる影は歩いて次の駅まで行っているのに、律儀に戻ってきましたね。

♪汽車 汽車 ポッポ ポッポ
シュッポシュッポ シュッポッポ~♪

♪僕らをのせて シュッポシュッポ シュッポッポ♪

機関車のタスクはこれで終了!
ここに到着したあと客車をタップしたら、再びアイテムがゲットできました。

報酬の機関車!
客車もあれば良かったのに(^▽^;)

拡大してもカッコイイ!

6月30日
ブラックベリーだけに集中して、お菓子を溶かしながらパパッと刈ってタスクをこなし、今日すべてのタスクが完了しました。

タスクは完了しましたが、まだまだ超大物が残っています!
公式FBのコメント欄で超大物の正体を知ったあと、すぐに遭遇しました。
体力500のクマさん登場です!クマさんが出る場所に、ちょうどよくラリーが来たので気球を置いてみました。
気球の位置にクマさんが登場します。線路上の草木を片付けている途中で、けもの道が少しチラッと見えるので分かると思います。

最初は10が連続で出たけれど、途中で100が2回でて予想より早く倒すことが出来ました-!
このクマさんはタスクと関係がないので、倒さなくてもタスクは完了できます。

しかし、これを倒すと定期的にハチミツが出るノーム(妖精/こびと)が一人もらえると書いてあったので、すでに過去のイベント報酬で持っているけど、ハチミツが欲しかったので倒しました。
もらった報酬がこれです。

ノーム以外にもいろいろなものが入っていたので、エネルギーの残りを見ながらクマさんを倒してみてください。
クマさんからは、たくさんエネルギーを消費したけどお祝いのガーランドは出ないので、これから残りの開拓を進めつつ、ガーランド集めをやっていこうと思います。
7月1日追記
ひとつ書き忘れていました!
このエリアには、蜂の巣があります。ケイトの足もとにある黄色い丸いもの。

拡大すると、こんな感じ。これをタップするとハチミツが2つ取れます。
この場所以外にも、ブラックベリーの敷地(画面下の角あたり)など、今のところ3つほど見つけているので、ほかにもあると思います。

イベント初日に、トンネル脇にある木製の何かを(アイテムが出ると思って)タップをしたら、残念ながらそれはオブジェではなかったので何も出ませんでしたが、偶然アイテムの吹き出しが出てそこからハチミツが取れたので、もしかしたらアレも蜂の巣だったのかもしれません。
7月6日
ようやくここまで来ました。
ガーランド集めも、まもなく終了。
あと39個集めたらオベリスクが完成します!!

エリアマップ画像
タスクは完了しましたがタスクに関係ない部分の開拓はあまりしていないので、線路上の片付いたあたりだけエリア画像をあげておきます。
掘り進む道には正解はないので、大きな石は壊さなくても進めるんだなぁ…という程度のヒントとしてご利用ください。




プラットホームの後ろの雲がかかっていた部分の画像を追加。


イベント後半、フェイトンのネタバレ記事です。エリア画像があるのでネタバレが嫌いな人は開かないようにお願いします。
コメント
ブラックベリーの件は私も確認していました
メンテナンス後に復活することは無くなったので修正が入ったのかもしれませんね
>牛すじさん
コメントありがとうございます!
ブラックベリーの復活は気のせいじゃなかったんですね(*^^*)
そういえば、イベント中にメンテありましたよね。
修正のためのメンテだとしたら、対応が早くて良かったです♪
もしかしたら私の記憶違いや気のせいだったのかも…と実はちょっと心配していたので、コメントをいただいて安心しました(^_^;)
ありがとうございました。