クリスマスイベント全体の遊び方などは「クリスマスの冒険の流れ」として下のほうに書いてあるので、目次から飛んでください。
クリスマスの冒険
昔々ドーソンに・・・
今年も農場に雪が降り始めました。
年明けまで約1カ月にわたる連続イベント。師走は何かと忙しいと思うので、ムリのない範囲で楽しみましょう♪

イベント期間とエリア
12月6日から12月15日まで
冬の祝日/冬の物語:17時01分スタート
- ドーソン
- 物語の世界


12月17日から12月26日まで
クリスマスの迷路(真珠の迷宮のクリスマス版?)
- 知識広場
- 物語の道

クリスマスの迷路の記事はコチラ
12月26日から1月3日
- クリスマス広場

クリスマス広場の記事はコチラ
アドベントカレンダー
アドベントカレンダーのことを全く書いていなかったので、ここで。
毎日アイテムがもらえるアドベントカレンダー。毎日ログインして受け取らないといけないのかと思っていましたが、放置してあったスマホからログインしたら(ちょっと受け取ってしまいましたが)4日分すべて一気に受け取ることができました。

受け取らなかった分は流れてしまうと思っていたのですが、受け取り忘れても大丈夫そうです。が、突然受け取れなくなる可能性もあるので毎日受け取ったほうが良いかもしれませんね。
クリスマスの冒険の流れ(遊び方)
始まったばかりなので、わかる範囲で説明します。まだ理解できていない部分もあるので間違えている部分があるかもしれません。間違えていた場合は気付き次第修正します。
イベント全期間を通して集めるもの
- クリスマストークン(店で使用)
- 雪の結晶(報酬で使用)
クリスマストークン
集め方は、
- 家またはオブジェ(ベンチや街灯・茂みなど)をタップ
- クリスマスの精霊を飾る
- 飾った家をタップしてトークン回収
ほか、オブジェをタップすると出る場合があります。

クリスマスの精霊は、赤い袋に入っています。タスクの「?(クエスチョンマーク」を押すと誘導してくれます。
クリスマスの精霊を飾った家の前にはプレゼントが置かれるので、プレゼントが置いてない家はまだ未クリアということです。
雪の結晶
開拓をすると石や木や草と一緒に雪の結晶が出ます。赤い袋からも出ます。
店
集めたクリスマストークンはお店の買い物で利用できます。

「店」を開くとトークンで購入できるものが並んでいます。オブジェからは絵に描いてあるものが出るようです。水色のクエスチョンマークを押すと説明が見れます。「利用可能:数量」は購入できる個数の上限
クリスマストークン必要数


もし計算ミスがあったらごめんなさい。
品名 | トークン | 利用可能 | 合計トークン |
---|---|---|---|
スモールパック | 50 | 5 | 250 |
基本パック | 125 | 3 | 375 |
スーパーパック | 250 | 3 | 750 |
ジャイアントパック | 500 | 1 | 500 |
炭鉱者の庭のノーム | 150 | 3 | 450 |
〃 | 150 | 3 | 450 |
〃 | 100 | 3 | 300 |
〃 | 150 | 3 | 450 |
〃 | 125 | 3 | 375 |
クリスタルボール | 450 | 1 | 450 |
祝祭の鹿 | 500 | 1 | 500 |
幸福な雪だるま | 100 | 3 | 300 |
〃 | 100 | 3 | 300 |
〃 | 150 | 3 | 450 |
〃 | 150 | 3 | 450 |
〃 | 250 | 3 | 750 |
クリスマスの暖炉 | 300 | 1 | 300 |
雪のイグルー | 400 | 1 | 400 |
お祝いの屋台 | 500 | 1 | 500 |
時計台 | 450 | 1 | 450 |
大きな祝祭のモミの木 | 750 | 1 | 750 |
祝祭のモミの木 | 350 | 1 | 350 |
クリスマススピナー | 50 | 5 | 250 |
装飾された街灯 | 25 | 10 | 250 |
〃 | 20 | 10 | 200 |
祝祭の花器 | 50 | 5 | 250 |
祝祭の囲い | 10 | 30 | 300 |
祝祭のフェンス | 20 | 30 | 600 |
祝祭の囲い | 25 | 30 | 750 |
雪道 | 10 | 50 | 500 |
変わったたる | 100 | 3 | 300 |
クリスマスランプ | 150 | 3 | 450 |
〃 | 250 | 3 | 750 |
キャンディケイン | 100 | 5 | 500 |
ベンチ | 35 | 10 | 350 |
茂み | 50 | 10 | 500 |
〃 | 50 | 10 | 500 |
そり | 50 | 5 | 250 |
井戸 | 300 | 1 | 300 |
合計 | 7345 | 270 | 16850 |
全部を1個ずつ買うには7345トークン必要。
利用数上限まですべて買うには16850トークン必要。
報酬
雪の結晶を集めると数に応じた報酬がもらえます。

「報酬」の下段は雪の結晶でもらえるもの、課金アイテムのゴールデンパスを購入すると下段+上段のアイテムがもらえます。(課金していないので正確には分からないのため、見た感じでこのように解釈しているのですが、違う場合はご一報いただけると幸いです)
報酬を最後までもらうためには、雪の結晶3000個が必要。

オブジェ
今回のイベントも、あちこちにあるオブジェをタップするとアイテムが出る場合があります。
アイテムではなく飾り付けが必要なオブジェも多数あります。
町の至るところにあるキャンディケインは、小さいものは他のオブジェと重なっていたりタップしづらい場所もありますが、ケイトやポールが近づくと黄色い宝箱のポップアップが出るので、キャンディケインの近くをタップしてケイトかポールを誘導すると取りやすくなります。
コメント