「ムーンアイランド」イベントは終了しました。
開拓中のエリア画像&ネタバレ有り
「ウサギの丘」についての追記あり
イースターイベント『ムーンアイランド』
エリアは結構広く、タスクを完了すべく先へ先へと突き進んでいますが、エネルギーの消費量が激しく厳しい状況になっています。
広すぎて全体画像が撮れません。
前半から中盤:色付きチョークからニンジン&ユリ
前半のチョーク集めが終わって、中盤のニンジン&ユリ集めは一部まったく手を付けてないところがありますが、これでもクリアすることができました。
ニンジンの畑は、全部掘り出さなくても見えればタスク完了となるので、植えられる畑だけ使ってニンジンを作っています。
後半:ウサギの復元
ニンジンとユリが終わって、マイケルと再会を果たしたあとは、耐久数の大きなものを相手にしないといけないので、農場でエネルギーを100ほど蓄えて行っても、あっという間に使い果たしてしまいます。
最近、菓子屋のパズルがちょっと飽きてきてあまり使っていなかったのですが、今回のイベントは「菓子屋は飽きた!」なんて言っていられません!笑
菓子屋が使えるようになるのをまだかまだかと首を長くして待っています。
ウサギの丘
今回、一番苦戦しているのがコレ。
タスクにはありませんが、イベントでは恒例となっているプレゼント付き建物。
イベント終了日(4月23日)とプレゼントに変わる日(4月21日)は、2日間の差があります。
過去のイベントではプレゼントに変わる日を過ぎても、イベント終了日まで作り続けることができました。しかし、前回の誕生日イベントの際は「プレゼントに変わる日」を過ぎたらそこで終わりでした。
今回はどうなるのか…。(追記あり)
ウサギの丘は4月21日に大量のプレゼントへと姿を変えます。
「姿を変えます。」と言い切っているので4月21日で終わりの可能性があります。
前は下のような説明書きがありましたが、今回はありません。
タイマーが切れるとプレゼントに変わる特別な建物です。
ステージを作れば作るほど、受け取れるプレゼントが増えます。
建物はどのステージでもプレゼントに変えることができますが、いったん変えた後の建物を完成させることはできません。
やはり、21日に終わってしまうかもしれませんね。
『ウサギの丘』の見極めは、開拓中に「イースターエッグが出なくなったらウサギの丘は終わり」と判断するしかなさそうです。
私のウサギの丘はまだ4/6です……。
どこまで進めるかわかりませんが、もう少し頑張りたいと思います。
タマゴ集めのためにダイナマイトがいっぱい欲しい。
追記:ウサギの丘
4月21日:
プレゼントに変えられる日(21日4時)を過ぎても、イースターエッグは出ました!
今までイベントと同じように最終日まで作り続けることができます。
[変える]を押してしまうとプレゼントに変わってしまうので、まだ集めている途中の人は[変える]のボタンは押さないでください。
私はまだ5/6なので、最終段階(イースターエッグ450個)の完成はムリそうです(^_^;)
コメント