紺碧の洞窟
ポールとケイトへ、今すぐ準備してくれ!今にも新たな大発見がありそうなんだ!新しい研究室で君たちを待っている!追伸、呼び鈴が鳴らなかったらそのまま中へ入ってくれ。ただし、足を拭くようにね!
イベントカレンダーより
イベント期間
9月24日16時01分から10月2日15時59分まで
イベントエリア
マップ右下にあります。
オブジェをタップでアイテム入手
これはイベントのたびに毎回書いてますが、オブジェをタップするとアイテムが出る場合があります。
最初の場面だと、石版、スクショを撮る前にタップしたら消えてしまったボンベ、倒木2つ、荷物(この荷物は本編や他のイベントでも出る場合があるので、この形の荷物がぷかぷか浮いていたらタップしてみてください)


ここでは矢印の道標や松明からは何も出ませんでしたが、もしかしたら進めた先でアイテムが出ることがあるかもしれません。
少し進めたところで追記:道標はアイテムが出るものと出ないものがあります。松明は火がついていないものがあります。1つだけ松明に火を灯してみましたが(火を5個使用)砂時計が3個もらえるだけでした。
当然ですが花瓶や宝箱も忘れずにタップして回収。
人工木(プレゼント付き建物)
宝石を集めて飾ります。宝石は落ちているものを回収するだけなので、エネルギーは使いません。

- 1/5…4個
- 2/5…12個
- 3/5…15個
- 4/5…20個
- 5/5…
ティーメーカー
洞窟の花と水で作る花茶は、ティーメーカーから回収した時点で25エネルギー回復します。倉庫には入りません。
3色のコード
途中までは矢印の道標がありますが、道標がなくなったら3色のコードを頼りに進むといいかもしれません。まだすべて見たわけではないので、どこまでコードを辿れるかわかりませんが、過去のイベントではコードを辿って進むことができたので、今回もコードを頼りに進めそうな気がします。

紺碧の洞窟 ロケーションのリソース
今回のイベントにもロケーションのリソース集めのタスクがあります。

私の進め方の順番としては、イベントタスククリア → 人工木の宝石集め → リソース回収 という順番で進める予定です。が、リソース不足なので宝石集めよりリソース回収を優先したい気持ちもあります。
タスクが完了できるかもわからないので、宝石とリソース集めはまだまだ先の話です。
細菌が付いた鉱石
掘り起こすときに40エネルギー使用。
そのあと細菌の付いた鉱石を取るためにタップ。
更にそのあともう1回タップすると鉄鉱石が採れるので「空っぽです」と表示が出るまでタップしてください。
