このイベントは終了しました
レベル9以降で参加可能
イベント終了
イベントが終わりました。
各エリアで採ったり作ったりした資材は、イベント終了後にログインするとアイテムと交換されています。
そしてまた謎のクエスチョンマークがあります。
グリーンヒルズのクエスチョンマークは「余ったガーランド」、フェイトンのクエスチョンマークは「余った花火」だと思います。
枕木が何か良いものに変わることを期待して90個作っておいたのですが、がオベリスクと同じに扱われてちょっと悲しい…。


グリーンヒルズの星のオベリスク・フェイトンの花火タワーをプレゼントの山に交換し忘れても賞品として農場に届いているので、プレゼントが欲しい人は農場に置いてからタップしてください。

私はとりあえず、このまましばらく飾っておきます。工業地帯に花火…キケン!

イベント:グリーンヒルズからフェイトン
本日25日16時スタートです。まだ更新されていない場合は、Google Play・App Storeで更新情報を確認してみてください。
7月2日フェイトン&マラソン大会スタートしました。マラソン大会について一番下に追記を書きました。

グリーンヒルズの鉄道敷設は6月25日に始まります。町の住民を手伝って、有名なフェイトンの見本市に行き、報酬として機関車を町長から受け取ってください。
Google Play「クロンダイクの冒険」より引用
7月2日に開かれるフェイトンの見本市をお見逃しなく!楽しいメリーゴーランドにおいしいごちそう、ロマンチックなピクニックがあなたを待っています!
最も動きが速く、身のこなしの軽いクロンダイクの住民を祝祭のマラソンに招待します!うわさでは、勝者には白頭ワシが授与されるそうです!
イベント期間
6月20日に、マップのカギ付きエリアの日付が修正されました。
イベントは6月25日から9月7日までです。

グリーンヒルズ:6月25日16時から7月9日16時
マップのカウントダウンを見るとわかるとおり、グリーンヒルズのエリアはイベント最終日まで入ることができるようです。
フェイトン:7月2日16時から7月9日16時
イベント終了日: 7月9日16時
イベントカレンダー

グリーンヒルズ→星のオベリスク
- グリーンヒルズからの朝の列車が遅れている理由を調べてください!
- フェイトンに続く鉄道を敷設してください!
- 機関車の燃料を見つけ、列車に補給してください!
- グリーンヒルズのオブジェクトを片付けて、お祝いのガーランドを手に入れてください!
- お祝いのガーランドを使って星のオベリスクを建てれば、祝日が来たときにそれを大量のプレゼントに変えることができます!
フェイトン→花火タワー→祝祭のマラソン
- フェイトンのお祭りに行き、ロマンチックなピクニックを開いてください!
- チーズサンドイッチと新鮮なスイカソーダを試食してください!
- メリーゴランドを修理し、見本市ですべての的に命中させてください!
- 祝祭のマラソンに参加して、花火セットを手に入れてください!
- 花火セットを使って花火タワーを建て、それを大量のプレゼントに変えてください!
- 素晴らしい祝祭のマラソンに参加してください!
- インスタント肥料が手に入るローズアーチを獲得してください!
- 一番速かった参加者はリソースをもたらす白頭ワシをもらえます!
イベントマップ
マップ右下に有ります。

報酬
6月25日から→機関車は毎日新しいプレゼントを届けてくれます
7月2日から→グリルではエネルギーを回復できるおいしいバーベキューを作ることができます。

マラソンの報酬は、インスタント肥料が手に入るローズアーチと、マラソンの上位の人は白頭ワシがもらえると書いてあるので、この2つは報酬に入っていると思います。

イベントエリアのタスク以外の情報
星のオベリスク
星のオベリスクに使用するお祝いのガーランドは、草や木、石などを片付ける(開拓する)と入手できます。
※お祝いのガーランドが取れるのは、グリーンヒルズのエリアのみです。
プレゼント付き建物( 星のオベリスク )については、過去に記事を書いてあります。が、画像がひとつのイベントで統一されていないため、分かりづらいかもしれません。※仕様変更がある可能性もあります。

イベントのときに時々出てくる「プレゼント付き建物」について。
クランベリーの茂み
赤い実を付けたクランベリーの茂みがあちこちに生えています。採れたクランベリーは、その場で回復するアイテムです。倉庫の中には入りません。
クランベリー1つにつき『3エネルギー』回復します。
イベント後半のマラソンについてはコチラ

【クロンダイクの冒険】マラソン大会(契約イベント)について。
今回もオブジェをタップするとアイテムが飛び出すので、小さいものから大きいものまでいろいろタップしてみてください。
公式Facebook情報
2つのイベントが同時進行のため分かりづらいと思ったのか、公式FBに改めてイベントのカレンダーが掲載されていました。
カレンダーができても、時差があるためちょっと時間が分かりづらいので追加。
(PDT=時差は16時間)
カッコ内は日本時間
7月2日00:01PDT(7月2日16:01):マラソンが始まり
7月2日00:01PDT(7月2日16:01):フェイトン&花火タワーが利用可能
7月4日00:01 PDT(7月4日16:01):オベリスク&花火タワーをプレゼントの山に交換可能
7月8日23:59 PDT(7月9日15:59):マラソン決勝(終わり)
7月8日23:59 PDT(7月9日 15:59 ):グリーンヒルズとフェイトン閉じる
マラソン大会
マラソン大会は、いつもならトークンを集めて報酬をもらうのですが、今回はトークンと同時に花火が入手できます。

マラソンで集めた花火を花火タワーに飾ります。

花火が増えただけで、基本的な遊び方は同じです。
花火タワーのエリアが7月2日オープンで、オベリスクと花火タワーが7月4にプレゼントの山に交換と書いてあることについては、コメント欄で質問している方がいたので、名前を伏せて掲載します。(翻訳機能使用)

過去のイベントで、初めて【プレゼント付き建物】を見たときには、私も意味が分かりませんでした。
花火タワー(とオベリスク)は「4日までに完成させてプレゼントに変えなさい」というわけではなく、「イベント終了まで飾り続けることができますが、早く終わった人のために4日から交換可能になります」という意味です。
焦らずにイベント終了まで飾り続けてください。
上に書いたことの繰り返しになりますがここまで飛ばして読んでいる方へ:星のオベリスクのガーランドが取れるのはグリーンヒルズのみです。
星のオベリスク・花火タワー:プレゼントに変える日
グリーンヒルズのオベリスク・フェイトンの花火タワーと共通の話になります。
7月4日の16時にプレゼントに変えることができますが、オベリスクも花火タワーもイベント終了まで集めることができます。
過去のイベントを踏まえると、16時に[変える]のボタンが出現すると思うのですが、まだ全部集め終わってない人は[変える]ボタンは押さずに飾り続けてください。
私も終わってないので、イベント終了まで飾り続けたいと思います。

星のオベリスク 完成:プレゼントの変え方
ようやくグリーンヒルズの『星のオベリスク』が完成しました。
ほかの記事にも書いてありますが、画像3枚で簡単に説明したいと思います。
4日以降、このように[建てる]がグレーで表示されていましたが、

下の画像のように、ガーランドが600個集まると[建てる]が緑色、[変える]が青色、両方のボタンが押せるようになりました。この状態のときは、必ず[建てる]を押してください。
建てるを押すと頑張って溜めた最後の600個が加算されて、オベリスクが完成します。

[建てる]を押したあと、ちょっと見えづらいですが(下の画像の)オベリスクのてっぺんに「K」のマークがついた旗が立ちました。これで完成です。
完成すると、下の画像のように[建てる]が消えて[変える]のみ表示されるので、[変える]のボタンを押してください。大きなプレゼントの山に変わります。

コメント
ぱすかる様
はじめまして。
ゲームを始めて1カ月経つのに、まだ「小川の谷」にも行けてません。
と言うのも、刈れる物、砕けるものは残したくなくて何も無くなったら
次に行こうとしてるから。それなのに、イベントがあると、最後まで行けないのに
ちょっかい出して、余計に先に進めません。
先の長いゲームになりそうです。
>まだレベル19さん
はじめまして。コメントありがとうございます!
地道にコツコツと進めるのが得意なんですね!
ぜんぶ刈り取って更地にすれば、宝箱が全部回収できて、後悔することなく安心して次へ進めますね( ´∀`)bグッ!
レベル上げやスピードを競うゲームではないので、「更地にする!」みたいなマイルールを決めて遊ぶのも楽しいですよね♪
イベントは無理のない範囲で参加しながら、ゆっくりと先へ進んでください(*^^*)
25日から大変そうなイベントが始まりますが、楽しみましょう♪