現在のゲームの記録
イベント以外のことを久しぶりに書きます。
ゲームを始めてから2年ほど経つので、ちょっとした記録です。
ログイン時間は1日1回数分のときもあれば、朝昼晩と3回ほどの場合もあります。イベントのときは夜にガッツリ一気に遊びます。
レベル
現在のレベルは56
次のレベルまで493322の経験値が必要。
生産工場など

- 納屋×2
- 製材所×3(まだ建てられるけど3軒で足りている)
- 採石場×3(まだ建てられるけど3軒で足りている)
- 鍛冶屋×2
- 陶器製造所×3
- 乳製品工場×3
- パン工場×2
- 研究施設×2(1軒はかなり前のイベント報酬)
- 工場×2
なぜか途中までしか書いてなかったので追加です。
- ガラス工房×1(1軒が上限)
- 包装工場×2
- 紡績工場×2
製材所と採石場以外は上限数に達しています。
パン工場はもう1軒欲しいところですが、運営さんがなかなか増やしてくれません笑
畑など

- 畑×30
- 防寒畑×7
- 温室×5(倉庫の中にあと5個入っている)
- ビニールハウス×4
温室(4×5個)とビニールハウス(8×4個)は、マラソンの契約(50個収穫)に対応できるようにしてあります。
動物

- ニワトリ×8
- 牛×10
- 羊×4
- ガチョウ×6
- 豚×3
最近はこのくらいの数を飼っていますが、エサ作りの材料が逼迫した場合は動物を減らします。ログイン回数が少なく頻繁にミルクなどの回収ができないので、ちょっと多めに飼っています。
動物たちは注文ボード前の道に置けるので、小さいニワトリたちは道に放して、大きい牛たちは農場内で畑と海?大きな川?に挟まれて逃げ出さないようにしています。(ニワトリとガチョウは時々脱走します)
労働者

- テント×0(すべて売却してしまったのでゼロです)
- 丸太小屋×1
- 屋根裏部屋のある家×5(上限まで購入)
- アパート×4(上限まで購入)
- 宿屋×1
- ホテル×0
- 雪に覆われた小屋×1(イベント報酬)
- 漁師の家×1(イベント報酬)
合計82人。
※テントを売約したい場合は、すべての工場(納屋を含む)での生産を止める必要があります。
農場の入り口

ゴールデンウィークの最終日の夜(現実逃避したくなった)無心でタイルの道を敷きつめました。
船着き場はお宝置き場

ログボ20日ごとのプレゼントやイベント報酬の宝箱を溜めてある場所。年に数回まとめて開封します。(いつも散らかってる)
ジャンクエリア

石炭装置や製氷装置、壊れて未修理のものなどがまとめて置いてあります。見た目があまりにもボロいものは見えないように隠してあります。
以上が現在の農場です。
※拾い画像ではなく間違いなく自分の画像であるという証明のため、画像はカットせずに掲載しています。
コメント