ブログ移転により表示に乱れが生じることがあります

【キラキラ農場】更新でハロウィンデコが追加

キラキラ農場の更新

動画広告を見る回数が多いキラキラ農場。

毎日何本も何本も連続で見るのが少し億劫になったので、最近は気が向いたらログインして、その日の気分で1〜4本の広告を見る程度になりましたが、コツコツと無課金でデコ集めをしています。

2022年10月15日にストアで更新できることに気づいたので更新しました

更新後に変わったところ

  • 昼と夜の景色の変化
  • ハロウィンアイテム追加
  • 農場の拡張
  • 画面の縮小と拡大の方法

気づいたのはこんなところです。

昼と夜

昼間スクショを撮り、19時頃にもう1枚。さらに20時過ぎにもう1枚。
昼と夜だけだと思いましたが、少し薄暗い時間帯もあるようです。夜の農場に浮かぶハートは思いの外いい雰囲気です。

ハロウィン

動物のお店屋さんと、ミニゲームの間に季節アイテムのストアが建ちました。

品揃えはこんな感じ。約1ヶ月ほど出店しているようなので、ジェムが溜まったら少し買い揃えたいと思います。既にいくつか買ったのでジェムが減りました……。

加筆:季節のアイテムストアにある動画視聴をすると、無料でハロウィンデコがもらえます。無料でもらえるのは初回1回だと思っていたのですが1回だけではありませんでした。(動画視聴回数には上限があるかもしれません)
動画視聴でカボチャと外灯をもらいました。

農場の拡張

スクショを撮る前に拡張してしまったので、拡張に必要なジェムの数です。農場の左側のほうも拡張できますが、残りのジェムの数が減ってきたので、今回は2ヶ所の拡張だけ。ここで止めてあります。ハロウィンデコが欲しいので、ジェムの無駄遣いはできません。

加筆:動画視聴でジェムが少し増えたので、ジェム35個の部分も拡張しました。次は左側のほうの拡張です。ジェム35個の次は何個だろう?とドキドキしましたが……

20個に減りました(良心価格)。
ここはまだ広げていませんが、たぶん次は25個…30個…と増えていくと予想しています。

画面の拡大と縮小

今までは左上の虫眼鏡マークと(+)と(-)を使って拡大と縮小をやっていました。これは本当に不便に感じていました。

今回の更新でこの虫眼鏡がなくなり、ピンチイン・ピンチアウトでできるようになりました。もう少し全体を見ることができればもっと良かったのですが、あまり贅沢は言いません(ここでは言いましたが……)

イベントとは無縁なのかと思いましたが、ハロウィンデコがあったので、クリスマスデコなどもあるのでしょうか。少し期待しながらジェムをコツコツと溜めていきたいと思います。

加筆:イベントのお店の看板に雪だるまが描いてあるので、ハロウィンの次は冬デコになるかもしれませんね(あくまでも予想)。

※私は利用していませんが、課金をしなくても他のゲームなどをプレイしてジェムを稼ぐシステムがあります。