ピコットタウン

遊び始めてからもうすぐ1か月になるので、いろんなことを一気にまとめて書きたいと思います。

現在の町

画像上:住宅地帯と春のフェスティバル(イベント)でもらったり交換したりしたものを飾った場所。

画像下:農場関係と生産施設地帯。

本当は、家と畑を一緒にならべて田舎っぽい演出にしようかな…、生産施設と家を並べて都会っぽい演出にしようかな…。田舎と都会というテーマで分けようかな…。

と一瞬考えたのですが、生産品の回収や畑の回収をするには1ヶ所にまとまっていたほうが絶対ラク。結局ゲーム効率を重視して、すべて種類別にまとめて飾ることにしました。

不思議の国の城主様

現在(5月13日から)開催している不思議の国の城主様イベントに限定の装飾品があるのですが、どれを買おうかと悩んでいます。

チェシャ猫とクロックガーデンは報酬で貰えると書いてあったので、残りの3つの中から1つだけ。ルビーは残っているけど土地が…(汗

置き場(土地拡張)が出来たら2つくらい買っちゃうかも。(でも課金予定は無いからルビーを大事に使いたい気持ちもある)

困っていること

上で書いたとおり、土地がありません。(正確にはハンマーが足りないので土地が拡張できない)

ハンマーを入手するには秘密の鉱山を探検するのですが、

  • 秘密の鉱山
  • 住民の救出
  • 王家の墓
  • 海底鉱山
  • 隠された森

探検場所がこんなにある!

連続で探検に出そうと思っても住民には休憩時間が必要なので、攻撃力の高い住民が休憩している間は雑魚住民(失礼)しか残りません。せっかく探検に行くのだからS+のランクの宝箱を回収したい。

今のイベントも探検の住民が必要なので、探検場所が多すぎてログイン時間(ログイン回数)が少ないと秘密の鉱山の探検回数にも限界があって、なかなかハンマーが溜まりません。

道や柵を減らしてギューギュー詰めに並べればスペースはできるけど、飾る楽しみが無くなってしまうのはちょっと………。

住民を増やすという選択肢もあるけど、次の住民の拡張にはルビーを80個。うーん、ちょっともったいないかな笑

探検の報酬

探検メンバーを選んで探検開始の画面で右上の宝箱を長押しすると、この探検で貰えるものが表示されるって知ってますか?出発前に確認してハンマーがあるとちょっとだけテンションが上がります。