ワールドマップ・エリアロック・移動
この記事は、Polynesia Adventure(ポリネシアの冒険)のエリアロックなどについて書いた記事です。
遊び方については、コチラの記事に書いてあります。

Polynesia Adventure(ポリネシアの冒険)の遊び方
南の島で冒険!主人公のエミリアが、行方不明となった母を探す冒険の手助けをしましょう!
エリアは、ホームを拠点として1つずつ順番に移動していきます。
メインとなるエリアは移動すると24時後にロックされ、二度と戻ることはできません。

下の画像はアリヒランドから北方平原に移動したときです。
(画像左)北方平原に移動した瞬間から、今までいたアリヒランドでカウントダウン(23時間53分56秒) が始まりました。 カウントダウンがされている間はアリヒランドに入ることが可能です。
(画像右)24時間が経過したので、アリヒランドにチェックマークが出ました。チェックが入ったエリアには二度と入れません。

マップには、ストーリーで進んでいるエリアのほかに
- ホーム右隣の期間限定エリア: レベルが上がると開放されます 。
(入るタイミングは自由なので、タスクが出たからといってすぐに入る必要はありません) - 画面右下のイベントエリア
などがあります。

コメント
ぱすかるさん、こんにちは
第2章の「狩猟学校」に入りました。
「青の洞窟」はつまんなくて時間かかりそうで更地化せずでした。
レベル上げると、最大エネルギーがどんどん増えればいいのにな。
せめて100までいかないかな。
レベル上げる意味があんまり無くなってきた。
>まだレベル27さん
こんにちは!
第2章突入ですか!順調に進んでますね♪
私、まだ「ろうの谷」で鉄鉱石と粘土を回収してます笑(石炭の回収は終わりました)
レベルアップのたびにどんどん最大エネルギーが増えれば、たぶん「もっと頑張ろう」って気持ちになりますよね!