こんにちは!ぱすかるです。
クロンダイク愛を語る
クロンダイクの冒険に対する愛が強すぎて、去年秋頃から別端末で一からスタートさせています。こんなに愛があるのに無課金です笑。愛=金とは限りませんよね!
メイン端末は1月現在「第4章」イベントにもどんどん参加しています。
サブ端末は1月現在「第1章」イベントは不参加で本編ストーリーのみです。

2台の端末で同時進行なんて、私以外にいるのでしょうか笑
クロンダイクの冒険は、2018年の6月からなんとなく遊び始めたのですが、今まで遊んだスマホゲームの中で一番私の好みにぴったりのゲームです。スマホゲームはすぐに飽きてしまうのでこんなに長く毎日遊んでいるゲームは過去にありません。
でも、真剣に集中して遊ぶタイプではなくテレビを見ながら画面をポチポチすることが多いので、実は内容を見ずにタップしていることも多々あります。
2回目にプレイしてみると(更新による変更点もあるかもしれませんが)
ダイナマイトおじさんの名前ってラリーって言うんだ(へぇ~)
初めてクマを退治したのは雪の峠で、そういえばショットガンって部品を集めて自分で作ったんだ!と思い出したり。
いろいろ忘れています。忘れすぎです。
農場の「アパートを買う(建てる)」タスクも、途中まで建てたところでウィンドウが必要だと言われ、ウィンドウを作るにはガラスが必要……「あっ!ガラス工房をまだ建ててない!」
ちょっと待って!この流れは1回目のときもやった!!!
まったく同じ流れで建てる順番を間違えるというミスを犯したことも思い出しました。
2回目で思い出したり新たな発見をしたものをブログに書き始めたので、最初のほうのロケーション(エリア)の記事が突然更新されることもあります。
ちなみに今日は『雪の峠』を書きました。
なんで今ごろ雪の峠?と思われた方もいると思いますが、こんな理由です。ちょっとヒマが出来たことも理由のひとつです。
昨年秋頃からイベントが多くなりメインのイベントのあとにもれなくマラソン(契約イベント)が付いてくるようになりました。「あーあ、またマラソンか…どうしようかな…」と思ってもイベントが好きなので完全スルーは出来ないんですよね。
完全にスルーは出来ませんが、私の中ではマラソンはオマケという感じになりつつあるので、メインのイベントをちょっと頑張ってマラソンになったら本編エリアに移動して、そこで契約が完了できたらラッキー☆という感じです。そうしないと本編が進まないですよね笑
今後の方針
今年もクロンダイクの冒険で遊んでいく予定です。
今年は去年よりもう少し分かりやすいように「イベント予告~イベント内容(告知)」「イベント進捗(少しネタバレ有り)」「イベント終了(100%ネタバレと感想)」とわけて書いていこうと思います。
本編のエリアや1週間限定エリアは、過度のネタバレ(マップでアイテムの場所を詳しく掲載など)を書くと運営の妨害になりそうなのでヒント程度しか書きません。
完全マップ攻略を載せる→エネルギーの消費量減少→課金額減少→運営妨害?
書きたい気持ちはあるけれど、ゲーム運営さんにも少し気を遣う、ゲームブログ運営の一番の悩みどころです(*´艸`*)
『ネタバレ有り』はブログの最初にしっかり表記するので見るか見ないかは自己責任でお願いします。
過去のネタバレ記事に関しては………、修正しきれないのでこのままですが、2回目のプレイで追記や加筆修正をする際に直せるところは直していきます。
今年もスマホゲームで遊びながらゲームの楽しみを共有していきたい思います。

コメント
はじめまして。
いつも(時折か?)楽しく、参考にさせていただいております。
クロンダイクの冒険は、あまり攻略がないので、ちょっと詰まったり疑問が湧いたりした時に、とても助かっています。
当方は、昨年秋頃からスタートし、現在レベル18、未だにわしの巣におります。
日にかける時間が大変少ないのと、マップはなるべく全て開拓する方針で進めているので、亀より鈍い歩みです^_^;
今後の記事も楽しみにしております。
>littlelinnさん
はじめまして。こんにちは!
ブログ閲覧ありがとうございます。
攻略を探したのですが見つからなくて、結局自分でブログを書くようになりました(;´∀`)
少~しでもお役に立てれば幸いです。
隅々まで開拓をすすめて、エリアの隅っこから木箱が出てくると、たいしたものが入って無くても嬉しいですよね(*´艸`*)
刈り進んでいくワクワク感がクセになるし、フレンド機能がないので自分のペースで進められるのもこのゲームの良いところだと思います。
サブ端末(まだレベル15)で何か気づいたことがあったら書き足していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします!