灯台
拠点となるホームから次のエリア「灯台」へ移動しました。
某ゲームに似ているけれど、気にせず進めます。
灯台エリアには全体に霧がかかっているので、霧を晴らしながら進みます。
霧を晴らすためには、画面上部中央のエネルギー(青い稲妻マーク)を消費して霧の手前にある竹や木(草、石など)を切った刈ったり砕いたりします。障害となっている木などが無くなると一部の霧が晴れます。
このエリアもホームと同じようにToDoリスト(左下の黄色っぽい小さいノート)があるので、リストにそって進めます。
左下のカラフルなバックパックがこのエリアでのアイテム保管場所になります。
エネルギー(体力)回復
現在のレベルは6。最大エネルギーは200です。
エネルギーは30秒に1ずつ回復していきます。
自然回復を待つほかに、(灯台エリアでは)エリア内のキャンプファイヤーでエネルギーを製造・回復できます。
エナジードリンクはエネルギーが50回復
エナジージャムはエネルギーが150回復
どちらも出来上がったアイテムを受け取った瞬間にエネルギーが回復します。
バックパック内でのお取り置きはできません。最大エネルギーの200を超えても、受け取った分のエネルギーはプラスされるのでご安心ください。
リスト完了とエリア封鎖
【以下ネタバレ有り。ご了承願います。】
灯台でのToDoリストが全て完了しました。
リストの最後の課題を全てクリアと同時にエリアがクローズすると言われました。
「ちょっと待って~!」と言っても待ってくれません。もうちょっと開拓をしようと思っても、24時間後には強制的に閉じてしまいます。
次のエリア「鳥の島」に移動すると24時間以内であっても「灯台」は閉鎖されてしまうようです。
とりあえず、キャンプファイヤーを使ってエネルギーを製造していたので、忘れないうちに全部回収。
最後の課題は、ある程度探索を終わらせてから完了させたほうが良さそうですね。
と書きましたが、訂正です。
次のエリアに移動する際、所持アイテムはすべて強制的に売却となりました。
いろいろ集めたのに……残念。
今後もずっとこのようなシステムだとしたら、無駄に集める必要はないということでしょうか。
コメント