いつものように𝕏(Twitter)にゲーム関連の情報収集に行ったところ、『重要なお知らせ』というポストが目に留まった。
近頃、公式からのポストが止まりイベントの発表も無いから心配していた。久しぶりのポストがこれだった。
過去にプレイしていたゲームがサ終になったことはあるけれど、一番楽しんでプレイしているゲームのサ終報告は初めてだった。見たとき本当に悲しかった……。
「終了」の文字だけで絶望してしまい、内容をあまりよく読んでいなかった。少し冷静になってから改めて読み直すと、ゲームが無くなるわけではない!?
サービス終了後は、運営権利が開発側に移管される予定です。
詳細は開発側のXアカウント( @OverField_2025 )にて掲載する予定です。
運営が、NetEaseから開発会社のEkonekoに変わるらしい。2025年2月17日まではNetEaseが運営で、そのあとはEkonekoが運営する。
移管作業にどれくらいの期間がかかるのか分からないけれど、完全にゲームが無くなるわけじゃないと分かって安堵した。
開発のEkonekoの𝕏アカウントもすでに稼働していた。
まだ不具合はあるけれど、1人でのんびりと遊んでいる。料理や裁縫は少しずつ作っているけど図鑑はまだまだ埋まりそうにない。
家具作りに至っては、ほぼ手付かず。家具集め(家具作り)を一番楽しみにしていたけど、材料集めに手間取り、さらに家具の配置の不具合がなかなか直らず、今も家具が配置できない。不具合が直ったら少しずつ家具を作ろうと思う。
新アプリに何が引き継がれるのかまだ分からないけれど、引き継ぎ用のギフトコードが用意されている。
さっそくコードを取得。ギフトコードやゲームIDなどを忘れたら困るからスクショを撮っておいた。ギフトコードの有効期限が2025年2月19日になっていることがちょっと気がかり。
リーダーの皆様が将来的にゲーム配信を再開する場合にも
ゲームを継続することができるように
専用の「ギフトコード」を提供いたします。