風の歌

風の歌は素材が豊富です。
  • 石炭(エリア中央付近にたくさんある、黒い石
  • 石英(灯台の左横などにある、平な石を積み重ねたような形の石)
  • 粘土(灯台の右横などにある、青っぽい石
  • 鉄鉱石(白光の小屋付近にあるグレー茶色の石
などの石がたくさんあるので、在庫が無い場合はここで集めておくと良いかもしれません。 (農場にもあるので大量に集める必要はないかもしれませんが…) 『風の歌』でできること
  • 風車で小麦粉が作れる
小麦粉は農場でも作れるようになりますが、風車で少し作っておくと後々少し楽になるかもしれません。
  • 灯台で茂みを使って「火」が作れる
農場でも火は作れますが、火は農場の柵を溶かすときも使うのでたくさん持っていて損はありません。
  • 白光の小屋でベリーシロップを作ってエネルギー補給
製造時間10分でエネルギーが25回復します。 トレーダー このエリアに出てくるトレーダーのおじさんの要求は、全部叶えることができます。 「K」のマークがついた箱の中にはトレーダーさんが欲しがるものが色々入っているので、探してみてください。 風車右の、石炭と赤い花がたくさん並んでいる辺りにもありました。 船の後方 川(?)の中に、船から落ちたと思われる荷物が浮いています。2つほど既に拾ってしまいました。 タップするとアイテムが出るので忘れずに取ってください

風の歌から小川の谷:エリア移動と封鎖

船の修理が終わると『風の歌』から『小川の谷』へ移動できるようになります。 風の歌にもう未練はない!と思ったら移動しても大丈夫です。 Screenshot_2018-06-02-17-23-13 移動すると、今までいた『風の歌』エリアの下で封鎖のカウントダウンが始まります。 24時間経つと、これまでいた『風の歌』とサヨナラです。 私が移動を決めた理由としては、エネルギーの回復素材のベリーをすべて取り尽くし、使い果たしたから。 Screenshot_2018-06-02-17-10-59 なんとも単純な理由です エリア移動は、「このエリアに飽きたから次へ行こう」とか「早く先へ進みたい」とか、それぞれ好きなタイミングで良いと思います。