ブログ移転により表示に乱れが生じることがあります

キメラ リコレクト(スマホゲーム~RPG)

完全シングルプレイのゲームです。
シンプルだけど奥が深い!
始めるとクセになります。

【キメラリコレクトの特徴】
・カタチを覚える、キメラ育成システム!
‎・敵をバラバラに砕く、爽快な戦闘!
・やり込みだらけの、広大な世界!

マップ移動は四角いマス目をひとつずつ歩くだけなのでとても簡単です。
グレー部分はまだ歩いていないところ、グリーン部分はすでに歩いているところ。
色が変わるのでどこまで進んだのか分かりやすいですね。
(これは移動方法の看板をスクショするために、スタート位置まで戻って来ました)

  1. 立て看板にはゲームの遊び方や進め方が書いてあります。
  2. 白い吹き出しマークはストーリー
  3. 赤い目(白い目)の獣マークはボス(?)モンスター
    (獣マークが2体並んで表示されているときは連続でモンスターが出てきます)
  4. 何もないマスはモンスターと戦闘
  5. 家のマークは会話やお店や宿屋

ほかにもいくつかありますが、まだ把握しきれていません。

突然ニワトリのようなモンスターが!!
懐かしいドット絵です。

操作するのは下の小さなキメラです。キメラを敵にぶつけて敵をバラバラに粉砕します
ターン制ではなくリアルタイム制なので、敵の順番を待たずどんどん攻撃したほうが有利ということでしょうか。
敵が動くので(動かない敵もいる)狙ったところに当たらない!
攻撃がいつ来るか分からないので、最初はあまり深く考えずに連続で何回もぶつけました。
言い方は悪いかもしれませんが「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦」と名付けました(*´艸`*)

ぶつけると小さなドットが砕け散ります。まさしく敵を粉砕!
ドット絵だからこそ出来る技ですね。
敵を破壊・粉砕しつつ、飛び散ったドットも同時に回収。
敵は破壊されてどんどん小さくなるので、最後のほうはしっかり狙いましょう。
白い吹き出しマークではストーリーが進行します。

主人公はドット絵じゃありませんね。
主人公の女の子とキメラの物語を進めていきたいと思います。

モンスターと戦うと時々敵の部位(パーツ)が手に入ります。そのパーツを変更することでキメラの見た目が変化!
キメラの形は、1000万通りもあるそうです。すごいですね。
キメラの全身は3つのパーツに分かれています。
(頭も含みます)
これは最初に倒した鶏の体ですね。最初のほうでニワトリのようなものと書きましたがニワトリでした

(翼ではなく手や足になることもあります)

(尻尾以外もありますが、お尻のあたりです)

部位によってステータスが変わりますが、最初のほうは敵が弱いのでどの部位を装備しても倒されることはありません。
戦闘をすると部位の熟練度が上がるので、熟練度を上げて進化させていきます。でもまだ進化までいっていないのでどのようになるか分かりません。
が黄色くなっているものはその上に表示されているコイン数で進化できることが分かりました。
小獣の尾は20コインで★★に進化できます。
初期設定ではフリックで敵に向かって飛ばしますが、設定でひっぱりタイプにも変えられるので両方試してみて当てやすいほうを選んでください。
右上のメニュー→歯車マークを押すと下のような画面になるので、一番上の「ひっぱり戦闘」をタップするとONに切り替わります。マップの移動はフリックのほうがやりやすいと思います。

スタミナ制ではないので、遊び始めるとやめるタイミングがなくて困ります(*´艸`*)
暇つぶしに遊ぶも良し、他のゲームのスタミナ回復待ち中に遊ぶも良し。でも気づいたら延々遊んでしまう良ゲーです。
個人制作のゲームなので、今時のゲームにありがちの豪華声優陣!やガチャ機能はありませんが、逆にそれがシンプルで良い!
このゲームには「心鎧リコレクト」という前作品もあるようですが、そちらをプレイしていなくても問題なく進めることができます。
前作は遊んでいないのですが、気になったので心鎧リコレクトもダウンロードしました。
でもキメラを始めてしまったので、心鎧はあとでプレイしてみようと思います(*´꒳`*)

キメラリコレクト

キメラリコレクト

shuuji nishitani無料posted withアプリーチ

心鎧リコレクト【ドット粉砕アクションx探索RPG】

心鎧リコレクト【ドット粉砕アクションx探索RPG】

shuuji nishitani無料posted withアプリーチ