イベント中に時々出てくる「プレゼント付き建物」についての記事です。
プレゼント付き建物

タイマーが切れるとプレゼントに変わる特別な建物です。
ステージを作れば作るほど、受け取れるプレゼントが増えます。
建物はどのステージでもプレゼントに変えることができますが、いったん変えた後の建物を完成させることはできません※。
説明のために複数のイベント画像を使っています。
[変える][飾る]ボタン
日付がカウントダウンされていきます。(画像だとあと8日と2時間)
このカウントダウンが0になった日にプレゼントとの交換が可能になります。

すでに最後のステージまで完了している場合は[変える]のボタンだけ表示されます。
カウントダウンが終わると、このように[変える]ボタンと[飾る]ボタンが表示されます。

ステージ途中(上の画像だと5/7ステージ目)の場合は、[変える]ボタンが出ても押さないでください。
[飾る]ボタンがある場合は、イベント終了時まで飾り続けることができます。
[変える]ボタンを押した場合
※上記の引用文の中に書いた『いったん変えた後の建物を完成させることはできません』の説明です。
2/4と集めている途中ですが[変える]ボタンが出たので押してみると…。

「今すぐ変えますか?すべてのステージを終わらせれば、より貴重なプレゼントをもっとたくさんもらえます!」
という選択画面が出ます。

まだ引き続き飾りたい場合は「いいえ」を押してください。
もし、ここで諦めて終わりにしようという場合は「はい」を選択。
「はい」を選んだ場合は、元に戻せないので注意してください。
「はい」を選択してみました。小さなプレゼントの山に交換されました。
『いったん変えた後の建物を完成させることはできません』とはプレゼントに変えてしまったものは元には戻せませんということです。

[飾る]ボタンを押した場合
段階としては5/6でまだステージ途中です。

採取を続けて必要数に達したので、[飾る]ボタンが緑色になりました。

どちらのボタンも押せる状態ですが、まだ5/6段階でステージは続くので[飾る]ボタンを押します。

6/6になり最後のステージに突入。再び[変える]と[飾る]ボタンが表示されました。
すべて完了しているときは[変える]ボタンのみ表示されます。
(イースターをクリアしていないので、別のイベント画像になります)

説明が下手なので分からないところがあると思いますが、簡単に言うと「イベントが終わるまでは飾り続けてください!」です。