マラソン大会について、新たに記事を書き直しました。画像は過去のイベントのものを使用しているので、現在のものとは多少表示が違う場合があります。
※4月16日に報酬の受け取り方法の仕様変更があったので一番下に追記しました。
マラソン大会とは
元々は契約イベントと呼ばれていました。
期間限定のイベントで、春・夏・秋・冬とシーズン毎にマラソン大会がありクロンダイクの冒険では恒例のイベントになりました。
1シーズンで2~3回開催されます。
マラソン大会は専用のイベントエリアはありません。
(ときどきイベントと同時進行の場合があるので、そのときはイベントエリアが使用されることがあります)
レベル12から参加できます。
マラソン大会の進め方
- 契約一覧の中から出来そうなものを選んでください。時間制限があるので注意してください。
- クリアすると探鉱者のトークン(ポイント)が手に入ります。
- 集めたトークン(ポイント)によってもらえる報酬が増えていきます。
契約一覧について詳しく説明

契約一覧から請けてください。契約は1個ずつしか請けることができません。
契約にはエリアで採取をする/工場で製造する 2つのタイプがあります。
エリアで採取:木を○本、草を○本、と指定された数をエリアで集めます。
工場で製造:農場にある工場を使って指定された数のアイテムを作ります。
※契約一覧に出るものは、必ずクリアできるものが表示されます。下で詳しく説明します。
もし数が多すぎたり無謀だと思われる契約が出た場合は、赤いゴミ箱マークを押して削除してください。時間はかかりますが新しい契約が表示されます。
「採取系の契約」について詳しく
契約一覧に載っているものは、
- 自分の農場内の木や石
- 通常のストーリーエリア
- 1週間の限定エリア
- 農場の研究施設(農場の研究施設で製造、回収したものもカウントされる)
- ガブリエラの公園(2020年7月28日のマラソン大会から追加)
- 商社のエリア
- トライアルレース(試練)注1
この5エリア+研究施設を使って集めます。
※トライアルレース(試練)のエリアをつい忘れがちになるので忘れずに確認してください。
注1昨年トライアルレース「試練」が廃止になりました。
現在はレベル19になっても「試練」を新規に開始することはできません。
「工場で製造の契約」について詳しく
工場での製造系の契約は、回収した時点でカウントされます。
契約を請ける前に製造を開始して、回収する直前に契約を請け負うと時間を無駄にしなくて済みます。
製造に何時間もかかるものは、
就寝前、学校が始まる前、仕事の前、に生産開始 → 次にログインしたときに契約を請ける → 回収。
ただし、請け負うのを忘れて回収してしまうというリスクもあるので注意が必要です!!
工場が2軒ある場合は、キューを1つ開放してキューを合計5つにしておくと、契約で「5つ製造」が出たときに一気に回収できて便利です。
「進むボタン」推奨
契約を請け負うと下の画像のように[進む]の表示が出ます。
「目当てのものがどこにあるか分からない」そんな時は進むボタンを押してください。
進むボタン:指定された資源へ誘導してくれます。
ケイトが立っている位置から一番近い対象物へ誘導されるので、ケイトの立ち位置を何カ所か移動させてエネルギー消費の少ない資源を見つけると良いと思います。

つるはしスコップマーク もらえるトークン(ポイント)
過去のイベントで「茂み」がどうしても見つからずに、試しに進むボタンを押したところ「シダ」に誘導されるという少し意地悪な結果が出た場合があります。
ロングタップで『茂み』と表示されたものでも茂みとしてカウントされない場合もあります。前回のマラソンでカウントされなくても今回はカウントされる(逆もまた然り)ということもあります。
草や茂みは、イベントのたびに変化することがあるので目視で探すより進むボタンを押したほうが確実に、しかもエネルギーを無駄遣いせずに見つけることができます。
表示と取れるものが違うのは「クロンダイクあるある」なので、ひと手間かかりますが運営さんも推奨する[進む]ボタンを利用しましょう。
報酬とレース
2020年4月16日に仕様変更があり、報酬とレースが合体しました。
変更点は、
- レース上に報酬の宝箱が出るようになりました。
- 今まで報酬の受け取りはマラソン大会の終了後でしたが、マラソン中に受け取れるようになりました。
- トークンが(1つ目の宝箱)200に達するとレースに参加。
- 受け取りは通常の報酬と同じプレゼントボックスのアイコン。
レースは30人の少人数で順位を競います。レース画面の右上(地球儀のトロフィーマーク)をタップすると世界ランキングに切り替わります。
イベントをスタートさせて200トークン集めると自動的にレース参加になるので、参加の登録は必要ありません。

800トークンになると2番目の宝箱がもらえます。宝箱がもらえる直前で止まると、宝箱をタップして中身を確認することができます。
しかし、直前で止まることが意外と難しいので、宝箱をもらって開けるまで中身が分からないことのほうが多いです。

800トークン、1600トークン・・・と宝箱を通過するたびに報酬がもらえます。

受け取った宝箱は、農場に置いてからタップすると中身が出てきて宝箱は消えます。
コメント
前回はコメントにお返事ありがとうございました。
このマラソンイベントで避けるべきなのは、1個しかない製造所の建築は開催前には避けることだなと実感しました。私は紡績所でそれにはまってしまいました。
それとマラソン開始前までに資金を大量に溜めておくと期間中に動物の飼育を行って結果るつぼの材料を大量に得られるのでエネルギーに余裕が持てます。
参考までに現在は
Lv.30 光の神殿
合計労働者数47
建築は紡績所までで紡績所とガラス工房と工場と納屋が1個ずつ、乳製品・パン・陶器・鍛冶・製材が2個ずつという構成です。
次回からはマラソン2,3週間前になったら既存施設の複数化を先に実施していこうかなと思いました。
ちなみに、このマラソン、ゴール?景品総てもらえるポイント?は何ポイントなんでしょう?
今マラソン大会が始まり、よくわからずに石15個を選んでしまいました(アイテムとしての15個だと思って…甘かった)
ストーリ-ステージで石を砕いてみましたがカウントされず
ホームには巨大な岩しかないので苦戦中です。
「進む」を押してもホームの石しか表示されない(´;ω;`)
>りおんおばちゃんさん
こんにちは。
選んでしまってからも(進むボタンの右横にある)赤いゴミ箱マークをタップすると契約をキャンセルすることができます。ゴミ箱マークを押してやめるか聞かれたら「解除する」を押すと契約が解除になります。そこまでで集めた分はノーカウントとなってしまいますが、どうしても大きな石しかない場合は思い切ってゴミ箱に捨てて、新しい契約を選んだほうが良いかもしれません。
ストーリーのエリアにいるときに「進む」ボタンを押してもホームの石に誘導されるようでしたら、エリアにあるのは石に見えるけれど石じゃないということになります。
(クロンダイクでは見た目が石でも石じゃない。見た目が草でも草じゃない。ということが時々あるので、「進む」ボタンを推奨しています)
何度か経験しているうちに、できそうな契約と無理な契約の見分けがつくようになるので、慣れるまではいろいろ試しながら遊んでみてください♪
こんにちは(*’▽’*)
いつも楽しくブログ拝見してます♡
今回1位を狙ってましたが、直前になって2位に蹴落とされ苦汁を飲む事となりましたが、「進む機能」という画期的機能に気付きませんでした(T ^ T)
気づいていたら…あのとき!あのとき!!
情報交換は大事ですね!えーん!
わたしもラッキーバグとか見つけたら(だいたい友人が見つけてくれるのですが)コメントさせて頂きますね♡
>ゆうのすさん
いつもありがとうございます!
1位!?
2位!?
すごいですねΣ(゚д゚)!
全クリした人すら周りにいなかったので、上位の人は実在していないのかと思っていました(;^ω^)
ちなみに私は300位にも入っていませんでした(*´艸`*)笑
バグとかあるんですか……。
そういうので上位に立たれると、真面目にやっている人はちょっとかわいそうな気がしますね(´・ω・`)
ラッキーバグは、今回のマラソンでは発見できませんでしたが、ハロウィンのかぼちゃがスタミナ36だったのがスタミナ1やスタミナ11にバグったとかそんな感じです!
マラソン上位の人たちも血眼になって真面目に(必死に)やってましたよー笑
ラッキーバグは、修正かけられてしまう前に見つけて採取しなければいけないのでホントに短時間だけの夢物語なんです♡
だからこそ、出会えたときの嬉しさったらありません(//∇//)
では、またです♡
>ゆうのすさん
ありがとうございます!
あのカボチャもラッキーバグと呼ぶんですね(*´꒳`*)
確かに「1」で全部採れたときはラッキーでした♪
バグなの?、1で採れる法則があるの?、ハロウィンだからお化けのイタズラ?、と最後まで『謎のカボチャ』でしたが、やはりただのバグだったんですよね(;^ω^)
誰にも迷惑がかからないカボチャみたいなラッキーなバグなら私も見つけたいです(*´꒳`*)
いつでも気軽にコメントしてください( ´∀`)b
初めまして!
最近ゲームを始めて、こちらの記事を参考にさせていただいています(*^^*)
マラソンイベントは、レベル15から参加出来ました!
>ななみさん
ブログ閲覧ありがとうございます。
コメント(情報)もありがとうございます!
レベル15ですか!
最大エネルギーがまだ少ないので大変そうですね(;´Д`)
記事内で追記として書かせていただきますm(_ _)m感謝♪
ぱすかる様、はじめまして。ふかふかと申します。
こちらの攻略記事をいつも拝見しております。
私は今ウォールモンドに到着したところで
マラソンイベントがはじまりました。
石英や鉄鉱石などを集める収集系の契約では
農地にある研究施設で作ったものも切り出しのカウントに入ります。
時間とお金が掛かってしまうので
12個~15個集めるのが契約だと研究施設だけで製造(?)
したもので契約を達成するのはちょっと厳しいかも知れませんが。
もしよろしければご参考になさって下さいね。
>ふかふか様
ブログ閲覧ありがとうございます。
有益なコメントもいただき感謝します!
石英×1という契約が出ていたのでさっそく試してみたら、1つとカウントされ契約クリアとなりました!
さっそく記事に追記したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
攻略と呼べるほど皆さんのお役に立てるかわかりませんが、情報の拡散場所として記事を書いていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。