馬車イベントの記事です。
遊び方は毎回同じですが特別商品や報酬(お店の商品)はイベントのたびに変わります。
※画像は過去のイベントのものです。
馬車
農場に商人の馬車がやってきます。いつも犬ぞりが止まっている場所に馬車が到着します。
遊び方
特別商品の生産に必要な銅は、滞在中のエリアでいつもどおりの開拓をしていると、通常の草や木などと一緒に銅が取れます。(6月11日加筆)
- トレーダーが商品を買い取ってくれます。農場に到着した馬車をタップして在庫にあるものを納品します。
- 納品するとトレーダートークンが入手できます。
- トレーダートークンを集めてランキングの上位を目指します。
- 納品すると取引券が入手できます。
- 取引券を集めると、お店でアイテムと交換できます。
- 特別商品は農場にある工場でイベント期間内限定で生産することができます。
(特別商品や工場はイベントの都度かわります)
- 注文品ごとに取引券とトークンが貰えます。
- すべて積み込めなくても出航することは可能です。
特別商品を生産する工場は、当然ですが複数建ててあるほうが有利です。
最後の1つを積み込むと追加報酬が貰えます。
出航させると次の馬車に積み込む商品が表示されます。次の馬車が到着するまでにできるだけ揃えておきたいところです。
すべて積み込まなくても「出航する」ボタンを押すと馬車を送り出すことができます。ゴミ箱ボタンはないので、作れないもの(作りたくないもの)は積み込まずに馬車を送り出すこともできます。
下の画像説明:
- 商品をすべて積み込む
- 追加報酬がもらえる
- 次の馬車に必要な商品

納品に関して
特別注文を含むすべての注文品を納品すると追加報酬(商品の宝箱)が貰えます。追加報酬の確認は、右上の宝箱のアイコンをタップすると確認できます。

納品は、商人の船と同じ感じで商品をタップして「積み込む」を押してください。

積み込むとチェックマークが付きます。すべてにチェックが入ると馬車が出発して報酬(ボーナス)が貰えます。もしこれをやっても出発しない場合は不具合かもしれないので、運営へ確認・連絡してください。

お店が閉まる時間
イベント終了と同時にお店が閉まるので、買い忘れがないように気をつけましょう。

次の馬車に必要な積荷は画面左のイベントアイコン又は馬車の停車場の看板(?)からいつでも確認できます。
お店で交換できるもの(報酬の一例です)
交換例として削除せずに掲載しておきます。交換できるものは毎回変わります。
- スモールパック 5枚:リンゴ・ドライアイス
- 基本パック 25枚:はちみつ・ドライアイス・砂時計・リンゴ
- スーパーパック 45枚:はちみつ・ドライアイス・リンゴ・クーポン・肥料
- メガパック 65枚:はちみつ・ドライアイス・ダイナマイト・青銅の舵・クーポン
- ジャイアントパック 85枚:はちみつ・ドライアイス・・ダイナマイト・幸運の弾丸・培養液
- 在宅キット 10枚:砂時計・肥料
- エンジニアリングキット 40枚
- ダイナマイト 25枚
- 製氷装置 25枚
- 庭用火鉢 35枚
- 製炭装置 40枚
- 風車 40枚
など。