ホームの横に期間限定エリア『サルトヴィーク鉱山』が開放されました。
『レベル17』になるとサルトヴィーク鉱山に入れるようになります。
サルトヴィーク鉱山

レベルは現在17、最大エネルギー数は53です。
エネルギーを作れる材料が増えてきましたが、それでもエネルギーが一瞬にして終わることが多いクロンダイクの冒険。
このエリアは暗く、ランプを探し出すことに苦労している人が多いようなので、記事の一番最後に画像を掲載しました。
始めてから20日が経過
サルトヴィーク鉱山の話の前に、ちょっと余談を。

スクショを撮る習慣がないので、ちょうと20日目の画像はありません笑
20日が経過すると、右下にあるプレゼントのプレゼントの箱がもらえます。

【報酬を受け取るには、市場から出してください】と書いてあります。
もらったので市場を見ると、この絵のようなプレゼントの箱がありました。
書いてあるとおり、市場から出すとプレゼントの山が置かれました。
何回も言いますが、スクショを撮る習慣が身についていないのでこれも撮り忘れました。
イメージとしてはこんな感じ(雑な合成。笑)

プレンゼントの山のオブジェ※でした。
(※本気でそう思っていました)
実際しばらくの間、プレゼントの箱がイメージ図のように飾ってあったのです。
しかし!
プレゼントの位置を変えようと、何気なくタップしたら、出るわ出るわ(本物の)プレゼントが!
箱からポンポン次々と飛び出しました。
Σ(゚Д゚;エーーーッ!
プレゼントが溢れ出たことと、今まで気づかなかった自分に、驚きの声が出ました。
よくよく考えれば、20日も遊んだのにプレゼントの箱のオブジェなんてことは無いですよね。
たくさんプレゼントをもらって更にモチベーションが上がったので、まだまだ遊びたいと思います。
サルトヴィーク鉱山のランプ
本当に見つからずに困ったときに見てください!
追記:2018/10/30ヒント追加
追記:2019/02/02画像追加
薄暗い場所でランプを探すタスクがありますが、ランプが見つからずに困っている人から何度か場所を聞かれました。
しかし、サルトヴィークのエリアを3ヶ月以上前に終わらせてしまったので場所をお教えすることができず……するとそこへ救世主が登場!
5つのランプのだいたいの場所を教えていただきました。本当にありがとうございます。
以下コメントから転載。
①入り口から壁沿い上奥、ソルトクラッシャーの右隣
②↑の角から右に壁沿い、奥までの半分のちょい手前
③↑の真向かいの壁の方、トレーダーのいるところ
④トレーダーのいるところから右(確か火の花があったところ)
⑤一番目のランプとトレーダーの所を結んだ対角線のちょうど真ん中あたり※大きな木や岩を消した状態でランプの木の三又状の物を意識して探しました。ある程度開拓しないと見つけにくいと思われます。
サブ端末で画像を撮ったので掲載します。画面の明るさを少し調整してあります。

①ソルトクラッシャー右側のトレーダーさんの後ろ

②壁沿いに進んだところ。

③ ②のランプから真っ直ぐ行った先のトレーダーさんの後ろ。

④ ③のランプの右側。

⑤ ソルトクラッシャーに近いところ。②のランプと③のランプの位置関係を見て探し出してください。
エリア全体が薄暗いので、スマホ画面を明るく設定したほうがわかりやすいと思います。
明るくしすぎると目に負担がかかるのでご注意ください。
大きな木や岩は透明にして探してみてください。(消し方がわからない場合は下記記事参照)
ゲーム開始から40日目(20日間連続×2)これはスクショを忘れずに撮った記事なのでお暇なときにご覧ください
コメント
助かりました、ありがとうございます!
雲全部晴らしても最後の1個が表示されず、あやうく爆弾テロする寸前でしたw
80の岩砕くの私もやりました…石はもう要らない、石炭と石英が研究所使うレベルで足りないのに。
あとアメジストも諦めました。あと8個は無理。
皆様同じようなところで苦労なさったんだなと、ちょっと励まされました。
>あまみさん
こんにちは!いつもありがとうございます。
サルトヴィークは薄暗くて変な木がごちゃごちゃしているので分かりづらいですよね。
ここでつまづく人が多いので、特別にマップを掲載しました(*^^*)
ダイナマイトを無駄に使わずに済んで良かったです(*´艸`*)笑
石は多すぎ石炭は足りない、という状況もみんな同じなので石炭を見つけるとテンションが上がります!
サルトヴィークの5個目のランプが見つからず…残りが24時間を切っていてこちらのブログに辿り着きました…!
これまで何度も無駄に雲を晴らしたり、ソルトが欲しいのに耐久性80もある岩を壊してみたり…(泣)と貴重な体力と時間を浪費しまくって来ましたが、このサイトを見てステージに関係なさそうな茂みを刈ってやっと出てました(泣)
何とか期限が切れる前に終わらせたくて貴重なハチミツ等も沢山使ってしまいましたが(;ω;)無事、ステージ報酬全てもらうことが出来ました〜❢
トレーダーの、ステージで回収出来ると思ってたアメジスト大のあと1つが出なくてそれは諦めてるのですが。。。;
サルトヴィークの開放と開催中の春節イベントが被ってしまい(泣)イベントがあまりにこまめに草とかが生えてて進めないのでイベントは諦めました;管理人さんもまだプレイされてるようなのでお互い頑張りましょー❢❢
p.s.せめてあと10基礎体力がほしい日々です_:( _ ́ω`):_
>ななしちゃんさん
コメントありがとうございます!
期限内に間に合って良かったです(*´∀`)b
サルトヴィークは薄暗いせいか、「ランプの場所がわからない!」という人は多いですね。
通常のエリアなら、苦労して探しだしたときの達成感を味わってほしいので「時間をかけてゆっくり探してください」と自力開拓をオススメするのですが、限定エリアなので画像付きで公開しました♪
ある程度プレイを続けていないと、イベントクリアは大変です(-“-;A)
最大体力は60なので、私ももっと増やしてほしい…(たぶん、みんなそう思ってます笑)
1年半ほどプレイしていますが、まだまだ楽しく遊んでいるので一緒に楽しみましょうね~(`・▽・)9
ありがとうございます!頑張ってみます!
>うぶちゅさん
詳しいアドバイスが出来ずすみませんでした。
ゲームを楽しみながら開拓を進めてくださいね♪
初めまして。質問なのですが…
ジョーのタスクに全てチェックが付いているのですが、一番下にすべてのクエストを完了して下さい。と出ます…
後は何をすれば良いですか?
>うぶちゅさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
「すべてのクエストを・・・」と出るということは、まだ何かやり残していることがあるのだと思います。
ジョーのタスクを覚えていないので、エリアの開拓がどの程度なのかわかりませんが、まだ開拓するところが多めに残っているようなら、しばらく開拓を進めてみるといいかもしれません。
はじめましてこんばんは。私もなんです。
もう何も開拓する物もないのですが、すべてのクエストを完了して下さいとメッセージが出て終わりません。どうでしたか?終わりましたか?
>あんずっちさん
はじめまして。こんばんは☆
うぶちゅさん宛のコメントですがここは私の個人ブログのため、残念ですがうぶちゅさんが1年以上前のコメントを見ることはたぶん無いと思います。ですので、代わりにコメントします。
サルトヴィークはかなり前に終わらせたのでほとんど内容を覚えていないのですが、タスクの最後の報酬をもらったら終了、でいいと思います。
タスク内容も覚えていないので、はっきりしたことをお教えできず申し訳ありません(汗
詰まるといつも参考に、そして楽しく見させていただいております。
サルトヴィークのランプの位置ですが、ちょうど私も今やっておりまして
最後の一つに苦戦いたしました。
場所ですが簡単に説明しておきます。
・入り口から壁沿い上奥、ソルトクラッシャーの右隣
・↑の角から右に壁沿い、奥までの半分のちょい手前
・↑の真向かいの壁の方、トレーダーのいるところ
・トレーダーのいるところから右(確か火の花があったところ)
・一番目のランプとトレーダーの所を結んだ対角線のちょうど真ん中あたり
一番最後のが私は苦戦しましたが、へっぽこさんの言うとおり大きな木や岩を消した状態でランプの木の三又状の物を意識して探しました。ある程度開拓しないと見つけにくいと思われます。
説明が下手なのでわかりにくかったらごめんなさい。
>
へっぽこさん、読者さん、あなただけが頼りですさんブログ閲覧、そしてコメントもありがとうございます!
そのうえ、有益な情報まで!ありがとうございます!!
サルトヴィークは、ランプが見つからない人が結構いるようなのですが、私は終わってしまったので説明が出来ず困っていました。
ランプの場所について、コメント文をそのままブログのほうへ転載させていただきたいと思います。
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
初めまして。いつも楽しく拝見させて
頂いてます。
サルトヴィーク鉱山、雲ひとつない所まで、開拓していますが最後のランプが見つかりません。残り後2日ですが
お手上げ状態ですー。
>クッキングママさん
ブログ閲覧ありがとうございます!
コメントもありがとうございます!
サルトヴィークをプレイしたのは、もう3ヶ月以上前なので封鎖されてランプがどこにあったのか覚えていない状態です(すみません…)
雲を全部取ったのなら、木や岩の陰になっているところだと思うのですが、大きな木や岩を消した状態でも見えないのでしょうか…?
ちょっと調べてみたのですが、ランプの近くには、茶色い柱みたいな木が多いので、それと同化して少し見づらくなっている可能性もあるかもしれません。
スマホの明るさ調整を、思いきり明るくすれば、見えるかも!?
はっきりとした場所を教えられず申し訳ありませんm(_ _)m